名古屋パルコ

【名古屋パルコ】いつものもしも。5月編

【名古屋パルコ】いつものもしも。5月編

スタッフのおすすめ

2021/05/14

こんにちは。無印良品 名古屋パルコです。

雨の日が多くなってきましたね。
梅雨入りも近いのでしょうか。

近年、気候変動の関係で、雨の降り方もひどかったりしますよね。
自然災害には逆らえないものがありますが、もしもの時のための備えは必要だと感じる瞬間が多くなったように思います。

無印良品では、毎月11日から17日までを『くらしの備え。いつものもしも。』期間とし、防災に役立つ商品を紹介しています。

今月は、無印良品の食品で、ローリングストックしませんか?
といった内容です。
 
【名古屋パルコ】いつものもしも。5月編

ローリングストックとは、
普段から少し多めにレトルト食品などを買っておき、食べた分を新しく買い足すことです。そうすることで、常に一定量の食料を家に備蓄しておくことができるのです。

大人気のカレー、ごはんにかけるシリーズ、缶詰、スープ、と、無印良品にはローリングストックに便利な食品がたくさんあります。
 
【名古屋パルコ】いつものもしも。5月編

実際に私は、カレーとスープを置いておくようにしており、月に一度の登山に、いくつか持っていきます。仕事の休憩用に持って行って食べたりも。そこで食べた分は、また買い足します。
それの繰り返しで、賞味期限を切らしたことはありません。
お米はアルファ米を備蓄していますが、もしもの時には、パックご飯の方が絶対美味しいのでオススメです。カセットコンロとお鍋があれば、温めることができます。
 
【名古屋パルコ】いつものもしも。5月編

アウトドアで食べるカレーも美味しいですが、
最近は行けないことも多いので、
ご家族で、月にこの日は無印のカレーを食べるぞっ!
という日を作ってみるのも楽しいかと思います。

最後に、個人的にオススメしたいのが、
最近発売された、
『高たんぱく』シリーズのお菓子です。
 
【名古屋パルコ】いつものもしも。5月編
高たんぱくのお菓子 大豆チップ 塩キャラメル / 消費税込 150円  

大豆を原料にしたものが多いため、持ち運びやすい軽さ、そして簡単にたんぱく質を摂ることができます。
ぜひ、いつものお菓子、もしもの備えとしていかがでしょうか。

気になる商品があれば、ぜひお店でご覧くださいね。

また来月も違うテーマでお話します。
おたのしみに。