名古屋パルコ

【名古屋パルコ】秋をいただきます

045287_20211009_01_00

スタッフのおすすめ

2021/10/15

こんにちは。
10月も気づけば後半に突入しました。
来週からは気温がぐんと下がりますが、旬の食べ物が、ぐんと美味しくなる頃ですね。
いよいよ秋らしくなりそうです。

本日は炊き込みごはんの素シリーズから『炊き込みごはんの素 銀杏ときのこのごはん』をご紹介します。
 
045287_20211009_01_01

封を開けると、このように具材とだしが分かれてパウチに入っています。
 
045287_20211009_01_02

まずはお米2合をとぎ、写真右側のだしを入れます。
その後、白米を炊くときと同じ水加減に合わせ、よくかき混ぜます。
かき混ぜ終えたら、写真左側の具材を入れます。
(具材の多さに驚きでした)
この時、かき混ぜずにお米と具材を平らにして炊き上げます。
 
045287_20211009_01_03

炊き上がったら約10分蒸らします。

炊き上がり後がこちらです。
 
045287_20211009_01_04

具材を混ぜて、お茶碗に盛って完成です。
 
045287_20211009_05

銀杏はやわらかいので、優しく混ぜるのがポイントです。

炊飯器の蓋を開けると、かつお節仕立てのだしのよい香りが広がり、食欲をとにかくそそられました。
銀杏はほくっとした食感、きのこはしゃきしゃきとした食感です。
ついつい手が止まらず、お茶碗2杯分食べてしまいました。

他にも秋の味覚が味わえる炊き込みごはんの素、ご用意がございますよ。

こちらのスタッフはお弁当に。
『炊き込みご飯の素 牛肉と実山椒のごはん』
 
045287_20211015_01_05

ぜひこの秋に味わってみて下さいね。