こんにちは、高崎モントレーです。
今回はフライパンでつくる ナンを紹介します!
「フライパンでつくる ナン」消費税込み190円(4枚分)
みなさんは、ナンを作ったことはありますか?
少し難しそうなイメージがありますよね。
でも、この商品を使えば、お店のような香ばしくてふわふわなナンが、水と油とフライパンを用意するだけで、簡単に作れちゃうんです!
~作り方~
①ボウルにナンミックス(本商品)と水100mlとサラダ油小さじ1を入れて、5分ほど手でよくこねます。
②生地を四等分にして丸めてボウルに入れ、ラップをかけて室温で約10分ねかせます。
③まな板の上で綿棒を使って、生地を円状に伸ばします。(めん棒がない場合は手で伸ばしても大丈夫です!)
④フライパンを中火で熱し、生地をのせてフライパンにふたをします。1~2分経つと表面がぼこぼこと膨れてくるのでふたを取って裏返し、弱火にして焼き色がつくまで約1分焼きます。
⑤お好みでバターなどを塗ってできあがりです!
~おいしく作るポイント~
・サラダ油の代わりにオリーブオイルを使うと、風味が増します。
・ナンの中にチーズを入れてアレンジするのもおすすめです。
こちらが、私が作ってみたものです。
無印良品のキーマカレーと、彩りでいちごを添えてみました。
外はカリカリで、中はふわふわでおいしかったです!
みなさんもぜひ作ってみてください。
高崎モントレー