こんにちは。
530(ゴミゼロ)運動として、店舗内外の清掃活動をスタートさせた私たち。
今日は、駅ビルモントレーが建つ高崎駅構内の清掃活動に参加した様子をレポートします。
月に一度、駅ビルモントレーのスタッフさんや高崎駅の関係者の方々が駅周辺のゴミ拾いをしています。
多い時は、総勢40名程で清掃することもあるとのこと。
この清掃活動に、無印良品の私たちも参加させてもらいました。
朝9時。
集合場所でごみを入れる袋とトングを借りて、ゴミ拾いの開始です!
東口と西口に分かれ、駅のロータリーまで来ました。
早速、道や側溝にある、紙ごみやビニールゴミ、たばこの吸い殻など、目につくごみをどんどん拾っていきます。
モントレーのスタッフさんによると、今回は比較的ごみの量は少ないとのこと。
同じ高崎駅周辺で働く私たちが、いつも利用する駅を、同じ時間に集まって掃除する。
地域の環境美化という目的はもちろん、良いコミュニケーションの場でもあると思いました。
毎日たくさんの人が通勤通学や旅の拠点として利用している高崎駅。
清掃員の方がお掃除してくださっています。
駅に限らず、ビルや学校などの建物は、清掃員の方が清掃をしてくれることで日々清潔な環境が保たれているんだと、改めて感じました。
無印良品高崎モントレーでは、引き続き530運動を実施していきます。
また、無印良品の掃除用品を使ったお掃除術などを紹介していく予定です。
楽しみに!
無印良品 高崎モントレー