ららぽーとEXPOCITY 

【ららぽーとEXPOCITY】冷凍食品でおせち|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:【ららぽーとEXPOCITY】冷凍食品でおせち|スタッフのおすすめ

お知らせ

2019/12/30

【毎日おたより48日目】

 

 

こんにちは、無印良品ららぽーとEXPOCITYです。

 

今年も残すはあと3日、年末は大掃除をしたり、セールに出かけたり、年賀状を書いたり

本当に「師走」らしく、忙しい方も多いのではないでしょうか。

特に、おせちの準備は品数も多く、かなり手間がかかるので我が家では3年程見てません...

 

今回は、そんな忙しい方におすすめしたい、おせちに使える冷凍食品をご紹介いたします!

 

 

まずはこちら、

 

金時人参のなます 200g/消費税込み390円

 

 

祝い事に用いる紅白の水引にあやかっているという、だいこんと金時人参の紅白なますです。平安と平和を願う縁起物としておせち料理に用いられています。

 

 

続いてはこちら

 

丹波黒豆と大豆の煮物 200g/消費税込み390円

 

 

黒く日焼けするほど達者に(マメに)働けるようにと邪気を払い、長寿と健康を願ったものが黒豆の煮物です。

おせち料理に欠かせない黒豆の煮物ですが、彩も良いので普段のお弁当のお惣菜としても活躍しそうですね。

 

最後はこちら

 

鶏肉と根菜の京風お煮しめ 200g/消費税込み390円

 

 

煮汁が残らないように時間をかけてじっくり煮る「お煮しめ」もご用意しています。

味がしみ込んでいてとても美味しいのですが、たくさんの具材の下準備や調理時間を考えると

なかなか手間がかかりますよね。

地域や季節によって味付けが異なるお料理ですが、無印良品のお煮しめは少し甘めで京風の味付けになっています。

 

 

 

解凍方法は2パターンあります。

①大きめのボウルや鍋に水をはり、袋のまま水につける(20~40分)

②袋のまま冷蔵庫に入れる(12~13時間)

 

 

 

 

今回は、鶏肉と根菜の京風お煮しめをスタッフで試食しました!

 

 

「出汁の味がしみ込んでいて美味しい!」

「冷凍食品なのに味が薄くない!」

「晩御飯に出てきたら嬉しい、あと1品欲しいとき用に買っておきます!」

「忙しいときに、これを出しても冷凍食品だとわからない!」

 

...と、とても好評でした。

 

 

化学調味料・合成着色料・香料不使用なので、小さなお子様も安心して召し上がれます。

少し楽をして、美味しいおせちと新年を迎えてみてはいかがでしょうか。

他にも年末年始に活躍する商品をたくさんご用意しておりますので、ぜひららぽーとEXPOCITYにお越しくださいませ。

 

 

 

 

 

このおたよりが「いいね!」「勉強になった!」と感じてくださった方は

右上のいいね!(ハート)ボタンを押してください。

いいね!の数を今後の記事作りの参考にさせていただきます。

 

ららぽーとEXPOCITY

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→