ららぽーとEXPOCITY 

【ららぽーとEXPOCITY】無印良品のおススメ ベッドフレームで快適な寝心地を。 インテリアアドバイザー通信#8

キービジュアル画像:無印良品のおススメ ベッドフレームで快適な寝心地を。 インテリアアドバイザー通信#8

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2019/08/03

こんにちは。

無印良品ららぽーとEXPOCITYのインテリアアドバイザーです。

ついに夏本番。毎日すごく暑い日が続きますね。

 

本日は、ベッドフレームについて紹介します。

フレームが薄く圧迫感の少ないシンプルなベッドで、無印良品でも代表的な商品です。

 

こちらの特徴は、お客様の好みに応じてカスタマイズできるということです。

具体的に紹介します。

 

1、素材、ベッドフレームの仕様、ヘッドボードの有無が選べる!

まずはオーク材、ウォールナット材どちらにするか。加えて仕様をウッドスプリング、すのこの2種から選ぶことが可能です。

また、ヘッドボードをパーツで販売しており、付ける、付けないどちらにするかもお客様の好みで選ぶことができます。

 

ウッドスプリング 

→マットレスとのダブルクッション効果により、腰や背中の負担を抑えることができます。

ウッドスプリングは1本から店頭での注文にはなりますが、買い替え可能です。

※こちらはベッドフレーム・オーク材・スモール×2

           

すのこ仕様→加重の関係上、薄いマットレス(洗えるマットレス・やわらかウール二層式マットレス)は

ウッドスプリングではご使用いただけません。それらのマットレス使用する際にはこちらを選ぶ必要があります。

 

※ベッドフレーム・ウォールナット材・ダブル・すのこ仕様×1

 

 

2、脚の高さを選べて、収納のバリエーションも選べる!!

10cm、12cm、20cm、26cmの4種類、色は3色(ナチュラル・ブラウン・スチール脚)から選択可能です。

・10cm、12cm→小さいお子様がおられて、安全上低くしたい方にお勧め。ロボット掃除機には12cmの方がスムーズに通ります。

・20cm→一般的なベッドの高さです。

・26cm→収納力を重視したい方へお勧めです。

 

20cm、26cmの場合ベッド下収納を入れることが可能です。

 

 

また、レールをベッドフレームに取り付ける帆布バスケットタイプもご用意しています。 

 

 

このように、ご家庭のライフスタイルに応じて思い思いの形をカスタマイズできます。

 

こちらのベッドフレームとヘッドボードが現在9/26(木)までお買い得価格となっております。

さらにフレームに加えて、マットレスも8/2(金)より価格を見直しております。

人気のポケットコイルマットレスと高密度ポケットコイルマットレスの2種類です。

 

いかがでしょうか?

お時間のあるこの機会に、無印良品のベッドに興味を持っていただけたら幸いです。

ぜひご検討くださいませ。

 

お見積りやご相談は随時承っております。

特に当店はインテリアアドバイザーが2名在籍しております。このバッチが目印です。

ベッドを選ぶ上でお悩みがございましたら、お気軽に声をおかけください。

店頭でお話しできることを楽しみにしています。

このおたよりが「非常に役に立った!」と思った場合には右上の「ハート(いいね!)ボタン」を押してください。

その数を今後の配信の参考にさせていただきます。

 

無印良品ららぽーとEXPOCITY