ららぽーとEXPOCITY 

【ららぽーとEXPOCITY】収納のコツ・物の整理編~大掃除の準備をしよう①~インテリアアドバイザー通信#7

【ららぽーとEXPOCITY】収納のコツ・物の整理編

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2020/12/18

こんにちは、インテリアアドバイザーの根本です。
あっという間に12月も折り返し。
そろそろ大掃除の準備をしようかな、と考え始める頃ですね。
「でも何から手をつけたら良いんだろう?」そんな方にまずは片付けの第一歩、物を整理するコツをご紹介します。

コツ①一つずつ手に取って要る、要らないを分ける
 
【ららぽーとEXPOCITY】収納のコツ・物の整理編

まずは今持っているものが『本当に必要な物かどうか』見つめ直して、残す物を選別していきます。
後で手放した事を後悔しない様に一つ一つ手に取って物と向き合う事が大切です。

コツ②使用頻度、使うシーンを考える
 
【ららぽーとEXPOCITY】収納のコツ・物の整理編

毎日使う物、月に1度使う物、イベントで年に1回使う物…などなど。
使用頻度や使うタイミングを考えます。
この段階である程度グループ分けしておくと、この後のしまう作業もスムーズに進めることができます。

コツ③具体的に使う場面をイメージする
 
【ららぽーとEXPOCITY】収納のコツ・物の整理編

手放すかどうか判断に迷う時は具体的に使っている場面が想像できるかもポイントです。
「この服は今のコーディネートに合うかな?」
「この本をまた読む事はあるかな?」など。
使う場面が浮かばない物たちは手放すタイミングかもしれません。

収納のご相談も私たちインテリアアドバイザーにお任せ下さい。
目印はこのバッヂです。
 
【ららぽーとEXPOCITY】収納のコツ・物の整理編

また、無印良品ららぽーとEXPOCITYではzoomを使ったオンラインの相談も受け付けています。
ご予約はこちらから。

今回は大掃除の準備として物を整理するコツをご紹介しました。
次回は整理した物を収めていく、しまい方のコツをお話します。
次週の金曜日をお楽しみに。

無印良品ららぽーとEXPOCITY