こんにちは
無印良品ららぽーとEXPOCITYのインテリアアドバイザーです。
今回は模様替えやお引越しなどでインテリアのお悩みの方には必見の情報をご紹介します。
今までの配信の中でも「インテリア相談会」を何度かご紹介してきましたが、
そもそも「インテリア相談会」ってなに??何を相談すればいいの??
って方に「インテリア相談会」の事についてご紹介していきます。
「インテリア相談会」とは・・・・
インテリアの専門スタッフが収納の相談から部屋丸ごとのトータルコーディネートまで理想の部屋づくりのお手伝いをしています。
「キッチンの下の収納を使いやすくしたい」や「部屋の家具の配置をどうしたら良いか分からなくて」など
日ごろの悩みから引越しなどの大イベントが控えてらっしゃる方まで相談は様々です。
★レイアウトの相談


「部屋に置いた時にどれくらいスペースを使うか分からない」
「床の色と合うかな?」
など部屋に置いたときのイメージがしづらい時には「3Dシュミレーター」を使ってお部屋に置いたときのイメージを分かりやすく再現いたします。
無印良品の家具はもちろん、気になっているカーテンやラグなども再現できるんですよ!!
部屋の図面がないとできないの?・・・
そんなことありません!ご自身で測ってきていただいた手書きの図面などでもお部屋を再現できますよ。
測ってなくても大体のイメージから作ることもできるので気軽に声をかけてください。
★収納家具のご相談


無印良品には収納家具がたくさんありますが
「どう組み合わせれば使いやすくなるの?」「まず何のパーツをそろえればいいか分からない」
などのお悩みの時には「家具シュミレーター」をつかって理想の収納家具をつくるお手伝いをします。
シュミレーターで作った家具のイメージを印刷してお渡しする事もできるので帰ってからご家族と相談することもできますよ。
もちろんベッドやソファの相談、くらしにまつわるご相談は何でも承っています。
こんなことで、、、と思わずお気軽にお声かけください。色の悩みから収納用品の大きさの事まで何でも相談してください。

ららぽーとEXPOCITYには2名インテリアアドバイザーがいます。
このバッチが目印です。皆様とお話できることを楽しみにしています。
ここで検討されている方にさらに耳寄りな情報です!
6月28日(金)~7月15日(月)まで『インテリア大相談会』を実施しています。

期間中は10万円以上お買い上げいただいた方に「家具の組立料無料」キャンペーンを行っています。
収納家具を買ったけど思ったより時間がかかった・・・や、組立てた後のゴミの処理が大変だった・・・
など大変な思いえおした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その様なときに組立をお願いすれば他の家事などを済ませている間に配送員の方が組立ててゴミの持ち帰りまでしてくれますよ!
ぜひこのキャンペーンをご活用ください!(一部、配送便の指定ができない商品がございます。)
同時に様々な割引も実施中!!
あの良品週間よりお得になっている商品もあるので必見です!

「インテリア相談会」は予約も承っています。
ゆっくりと話をしたい方はぜひご予約ください。
予約は
こちら。
このブログが役に立った!と思った場合には右上の「いいね!」ボタンを押してください。
いいね!の数を今後の記事作りの参考にさせていただきます。
ららぽーとEXPOCITY