
【毎日おたより18日目】
こんにちは、無印良品ららぽーとEXPOCITYです。
近頃は朝晩がかなり冷え込み、そろそろ着替える時やドアノブなどの静電気が気になる頃ではないでしょうか?
今回ご紹介するのは、その静電気から身を守る「タグツール・静電気除去」のご紹介です。
まず初めに、タグツールとは何か、、?
「もともとは旅先で手元にあると便利な機能を専用のシリコンケースに入れて持ち運ぶことが出来るシンプルな商品」です。
タグツールはリュックやカバンに着けるといざって時に使えるのでとても便利です。

リュックの場合、、

カバンの場合、、
■それでは、「タグツール・静電気除去」の使い方をご紹介致します。

①鉄のプレート部分を指で挟む
②鍵穴やドアノブなど金属部分に導線ゴムを接触させる
人の身体に静電気が帯電していれば液晶表示部にマークが現れる
【除電は瞬時に完了】
③導電ゴムを金属部を離す
【マークはしばらくすると消える】
また、タグツールは専用のケースに入れて使うと目印にもなります

色はレッド・ネイビー・イエロー・ブラック・ホワイトの全5色です。
今回は静電気除去に特化してご紹介しましたが、静電気除去以外にもいくつか品揃えがありますので、ぜひ店頭でご覧になってください。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
このおたよりが「いいね!」「勉強になった!」と感じてくださった方は
右上のいいね!(ハート)ボタンを押してください。
いいね!の数を今後の記事作りの参考にさせていただきます。
ららぽーとEXPOCITY