ららぽーとEXPOCITY 

100のいいこと|工程の点検

045293_不揃いバウム

その他

2020/01/09

【毎日おたより59日目】


こんにちは、ららぽーとEXPOCITYです。


2020年になってから9日目です。
ついこの間までお正月だったのに、時間が経つのは早いですね.



トップ画像、商品名に「不揃い」が入っていますね。
そもそもなぜ「不揃い」か?


無印良品では、
ひとつの商品ができるまでのプロセスを徹底的に点検しています。
点検することによって
選り分けたり、商品の大きさを揃える手間も不必要となります。
不揃いのままだったり、つや出しせずに仕上げたり。
商品本来の質に関係のないムダな作業を省いて必要な工程だけを活かしました。


工程を点検して、商品として販売された代表的なのが「不揃いバウム」。

商品名の通り「不揃い」。
焼きムラや凸凹、変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも商品として活かしました。

これからも無印良品は、「工程の点検」を繰り返し行い、
実質本位のもの作りを続けていきます。





このおたよりが「いいね!」「勉強になった!」と感じてくだっさた方は、
右上のいいね!(ハート)ボタンを押してください。
いいね!の数を今後の記事作りの参考にさせていただきます。



無印良品ららぽーとEXPOCITY