西友吉祥寺

【西友吉祥寺】ホホバオイルでうるおい補給

ホホバオイル

スタッフのおすすめ

2020/10/21

こんにちは。

日に日に寒さが増す今日この頃、急にお肌の乾燥が気になり始めたという方も多いのではないでしょうか。

そんなカサつく季節には、いつものスキンケアにオイルを追加するとお肌のうるおいがグンと増します。

無印良品のピュアオイルは、植物からしぼったオイルを化粧品用に精製しているので、顔・からだ・髪など全身のケアにご使用いただけます。肌なじみや使用感が異なる6種類をご用意しております。
 
ピュアオイル


本日はそんなピュアオイルの中で一番人気を誇るホホバオイルの魅力をご紹介します。

【ホホバオイル】
50ml 消費税込890円
100ml 消費税込1,590円
200ml 消費税込2,490円
 
ホホバオイル
※ただ今200mlは店頭に引換券をご用意しております。引換券をレジまでお持ちくださいませ。

【ホホバとは】
主に砂漠地帯で生育している常緑低木です。水はけがよい砂漠の土壌と寒暖差の激しい環境でよく育つと言われています。無印のホホバオイルに使われるホホバはペルーにある農園で栽培されています。

【つけるタイミング】
化粧水や全てのスキンケアの後がおすすめです。しっかりと水分補給した後にホホバオイルを使うことで、お肌に水分を閉じ込める役割を果たします。

【おすすめの使い方】
つま先からヘアまでからだ全体に使えるのが魅力のホホバオイル。部位ごとにおすすめの使い方をご紹介します。
 
ホホバオイル 体にフィットする

【顔】

美容オイルとして・・・化粧水で水分補給した後にオイルをなじませることで、角質層まで水分と油分が行き渡り保湿力がアップします。
スチームパックとして・・・洗顔後にオイルをなじませてお風呂に入れば、蒸気でしっとり柔らかに。蒸しタオルで覆うとより効果的です。

【からだ】

ボディマッサージに・・・手のひらにオイルをのせ全身をマッサージ。入浴後、からだがあたたまっている状態でのご使用がおすすめです。

【髪】

頭皮クレンジングに・・・シャンプーの後、乾いた髪と地肌になじませます。頭皮のマッサージで皮脂汚れを浮き上がらせて落とします。
アウトバストリートメントとして・・・タオルドライした後に毛先を中心になじませれば、ドライヤーによる熱と乾燥を防ぎしっとりとした仕上がりに。

いかがでしたか。これからの乾燥の気になる季節、ぜひ普段のお手入れに無印良品のピュアオイルをプラスしてみてください。

無印良品 西友吉祥寺