イオンモール佐野新都市

【イオンモール佐野新都市】手づくり!くまのアイスボックスクッキー

アイスボックスクッキー

スタッフのおすすめ

2021/10/14

こんにちは。無印良品イオンモール佐野新都市です。
 
今回は「自分でつくる」シリーズより、「自分でつくる アイスボックスクッキー 155g」を使ってつくる、くまのクッキーのアレンジレシピを紹介いたします。

〈用意するもの〉
自分でつくる アイスボックスクッキー155g 1袋
・食塩不使用バター 50g
・卵黄 1つ
・黒ゴマ(目・鼻用) 適量
 
アイスボックスクッキー


〈作り方〉
*バターは事前に室温に戻しておく。

① ボウルにバターを入れて泡だて器で混ぜ、なめらかになったら卵黄を加える。
 
アイスボックスクッキー

② ①にクッキーミックスを入れてヘラ等ですり合わせ、そぼろ状にする。
   次に半分ずつ別々のボウルに分けて、プレーンとココアの生地をつくる。

 
アイスボックスクッキー
  
   プレーン・・・軽くこねて丸くし、大小それぞれの丸を一つずつ作る。
          大は薄くのばして棒状にしたココアの生地に巻き付ける。
          小はくまの鼻用に棒状にする。
   ココア・・・付属のココアパウダーを入れ、色が均一になったら軽くこねて丸くし、大を1つ小を2つ作る。 棒状になるよう手ですり合わせる。
        小2つが耳になるように大の棒に箸などで2つ溝をつくり、そこに小2つをくまの耳になるようにくっつける。
 
アイスボックスクッキー

すると、生地はこのようになります。
 
アイスボックスクッキー
③ くまの顔本体と鼻の棒状の生地それぞれをラップで包み、30分程度冷蔵庫で冷やす。

④冷蔵庫から取り出し、4~5mm幅にカットする。鼻用は薄めにスライスして、くまの顔本体の生地の上にのせる。

⑤オーブンを160度に予熱している間に、目と鼻の部分にごまをのせる。(黒ゴマは箸の先に水をつけるとのせやすいです!)

⑥余熱が完了したら、15分から20分焼く。焼き始めてからおよそ7分後に一度あけて、アルミホイルをかぶせると焼き色が付かずにきれいに焼きあがります。
アイスボックスクッキー

型抜きも必要いらないので、手軽にお作り頂けるクッキーです!
是非皆様もチャレンジしてみて下さい。

無印良品イオンモール佐野新都市