こんにちは。無印良品イオンモール姫路大津です。
最近、地球温暖化、環境問題など環境保全に関する言葉を耳にしたり、目にしたりする機会が増えてきました。
そこで、今回は無印良品が2010年から参加しているBRINGについて紹介します。
皆さんは、衣料品が1年でどのくらい廃棄されているかご存知でしょうか。
日本では毎年100万トン以上廃棄され、その約9割が焼却されているそうです。
BRINGとは、汚れてしまった洋服や成長して合わなくなった子供服など、“もったいない”を地球のエネルギー資源や服の原材料に再利用し、『循環型社会』の形成に貢献したい、という想いで行われている新しいリサイクルです。
当店でも以前から多くの方にご協力いただいている取り組みです。
回収された洋服は、着ることができないものはリサイクルとして。車などを走らせる燃料になります。
手を加えて着ることができるものは、リユースとして。日本国内で染め直して新たな商品として無印良品で販売します。
その他繊維製品は、バイオマスエネルギーやポリエステル樹脂に生まれ変わります。
そのようにして必要なものにつくりかえていくのです。
不要になった、無印良品の繊維製品・衣料品全般(下着、くつ下を除く)、タオル、シーツ、カバー類はありませんか?
ぜひ無印良品の店舗にお持ちください。
ご参加いだいた方には、MUJI passport 1,000マイルをプレゼントします。
BRINGに参加する際にお願いしたいことが4つあります。
1. 回収対象品は洗濯ネームに株式会社良品計画と記載されている繊維製品(下着とくつ下は除く)です。
2. 回収は無印良品の製品に限ります。
3. 持ち込みの前に一度洗濯をお願いします。
4. MUJI passport 1,000マイル付与は、お持ちいただいた数に関わらず、1日につき1回となります。
「着なくなったから、無印良品に持っていこう」
で地球にやさしいこと、一緒にしてみませんか?
お気軽に店舗スタッフまでお声がけください。
皆さんのご参加お待ちしています。
ほかにも無印良品では、循環型社会を目指した取り組みを行っています。
過去のおたよりでもご紹介していますので、下記リンクよりご覧になってみてくださいね。
【みんなで目指す530(ごみゼロ)】
無印良品 イオンモール姫路大津