こんにちは。
本日は、昨日10月13日(日)に開催した『オリジナルマイバッグをつくろう』ワークショップの様子をお届けします。
まずは、今回のワークショップで使用した商品のご紹介から。
【】内の商品名をタッチすると、詳細ページを閲覧できます。

【トルコ綿マイバッグ A3】
【トルコ綿マイバッグ A4】
【トルコ綿マイバッグ B5】
【布描きクレヨン】
ベースとなる『トルコ綿マイバッグ』は、3年以上農薬や化学肥料不使用の畑で収穫されたオーガニックコットンを100%使用した生地でつくられています。
無印良品では、環境や生産者にやさしいものづくりのためにオーガニックコットンにこだわっています。
また、トルコ綿マイバッグの生産地であるラオスでは出稼ぎ労働者が多く、家族が離れて暮らしているケースが多いそうです。
無印良品ではラオスの皆さんにマイバッグつくりをお願いし、家族と一緒に暮らしながら働くことができるよう環境を整えています。
『布描きクレヨン』は布にイラストを描いたのち、アイロンをかけることで染色することができるクレヨンです。
綿、麻、絹を染色するのに適していて、お手軽にオリジナルグッズをつくることができます。
スタッフから商品紹介と手順の説明がおわり、オリジナルマイバッグつくりのスタートです。



皆さん、のびのびと楽しそうに絵を描いています。
絵を描きながら
「これは○○を描いてるところ!」
とスタッフに説明してくださり、スタッフも思わず顔がほころびます(笑)。
楽しく制作がすすみ、素敵な作品が仕上がりました!
最後に、ご参加いただいた皆さんと素敵な作品を撮影させていただいたので、ご覧ください。


どれも素晴らしいオリジナルマイバッグです!
あとはご自宅でアイロンをかけていただき、クレヨンが定着すると完成となります。是非愛用してくださいね。
ワークショップにご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
無印良品では、さまざまなワークショップを開催しています。
MUJI passportに開催のご案内が配信されますので、気になるワークショップがあれば是非参加してみてくださいね。
人気のワークショップは予約が埋ってキャンセル待ちになることもありますので、早めのご予約がおすすめです。
無印良品 イオンモール姫路大津