イオンモール姫路大津

【イオンモール姫路大津】梅のお菓子が大集合|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:梅のお菓子が大集合|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/05/27

こんにちは。ここ数日、とても暑い日が続いていますね。先日は気温が30度超える地域もあり、とても5月末とは思えません……。
そろそろ夏に向けて空調設備を整えているご家庭も多いかと思います。どうぞ熱中症にご注意くださいね。

さて、熱中症予防に水分と共に塩分の補給が重要です。せっかくならばおいしく摂取したいところです。
昔から熱中症対策にぴったりな食材の1つとしてあげられるのが梅干しです。梅干しは塩分やミネラル、クエン酸などを含み、塩分補給や疲労回復効果があるとされています。
実は無印良品には梅を使ったお菓子がたくさんあります!

梅のお菓子はとても種類が多いので、特に人気な4品をスタッフで食べ比べてみました。実食した感想と共にご紹介します。

【すっぱいねり梅】
「思っていたよりすっぱくなかったです。ちょうどよいすっぱさで、甘いのが苦手な方に良いと思います。」
「甘さ控えめなので、すっぱいのが好きな方はおすすめです。」
「はちみつねり梅よりかなり梅の味がしっかり感じられます。温かいお茶と頂きたいです。」
「梅干そのままな味でした。梅干好きにはハマる味だなぁと思いました。」
「梅そのものを食べている感覚です。ひとくちサイズで食べやすく、量もちょうど良いので鞄にストックして置きたいです。」
「『すっぱい』と銘打ってありますが、そこまで刺激的なすっぱさではないです。噛み応えのある食感と梅の味わいがよく合います。」


【はちみつねり梅】
「あまーい梅なので、すっぱいのが苦手な方でも食べられるのではないでしょうか。」
「甘酸っぱくてクセになります。つい手が止まらなくなりました。」
「梅のすっぱさはありつつも、はちみつの甘さがやさしい味でとっても食べやすいです。甘くて、お子様も好きそうな味です。」
「すっぱいねり梅のライバルです。どちらもおいしいので比べてみる価値ありです!!今回ははちみつねり梅に軍配が……甘い×すっぱいの絶妙なバランスが良いです!」


【梅そら豆】
「最初は梅の味が前に出ていますが、噛めば噛むほど香ばしい豆の風味が鼻を抜けてとってもおいしいです!」
「お酒のおつまみに合いそうです。」
「そら豆の香ばしさと梅のすっぱさがマッチして、無限に食べてしまいそうです。」
「最初は梅の酸味と砂糖の甘みがしっかりきて。後味がしっかりそら豆です。」
「無印良品ならではの商品だと思います。食べてみて意外でした。すっぱいのかな?と思いきやしっかりと甘いです」
「そら豆がザクザク食感で甘じょっぱさがクセになりそうです。」


【南高梅入りべっこう飴】
「あまーいべっこう飴の味と、すっぱい梅の味が混ざったバージョンと1粒で2種類の味が楽しめると思います。」
「甘みもあり食べやすいです。これからの季節、塩分補給に鞄に入れておくことをおすすめします!」
「べっこう飴が梅のすっぱさによって大人味に。見た目も華やかで人にあげると喜ばれそうです。」
「梅シリーズいち推し!!フリーズドライの梅が良くてほんとにおいしい。食べすぎ注意です!見た目と味のギャップあり!是非一度食べてみて欲しいです。」
「見た目がきれいです。ちょっと人にあげるのにもよいかもしれません。素朴なべっこう飴のやさしい甘さに梅がほんとに合います!」
「上にのっている種なしの梅が花びらのように見えてかわいいです。梅肉のしょっぱさがべっこう飴の甘さを引き立てます。」
「原材料もシンプルで、南高梅なので安心感が違います。ちょっと疲れた時にもおすすめですよ。」


今回の試食会で大人気だったのが『南高梅入りべっこう飴』です。お客様からのお問い合わせも多く、5個10個とまとめ買いされることも珍しくありません。無印良品で販売されているお菓子の中でもかなりロングセラーの部類に入るのも頷けるおいしさです!
意外なおいしさで人気だったのが『梅そら豆』です。初めて食べるスタッフもいたのですが、みんな口々においしいと言っていました。お茶請けやおつまみにも良さそうという意見も多く、幅広い世代で楽しめるお菓子だと思います。
『すっぱいねり梅』と『はちみつねり梅』はかなり意見がわかれ、まさに好みによりけりといった印象でした。どちらも酸味と甘みのバランスが絶妙なので、是非食べ比べをしてみてください。
【】内の商品名より詳細ページに飛ぶことができますので、気になる商品は是非チェックしてみてくださいね。

今回試食したスタッフの中にはすっぱい食べ物が苦手だったり、梅味の食べ物に馴染みがないスタッフもいたのですが、
「これなら食べられる!」
「今度買って帰ります!」
という意見も多くでました。
残念ながら全ての梅味のお菓子を紹介できませんでしたが、一口に梅味といってもお菓子によって味付けも異なります。是非いろいろ食べ比べてお気に入りのお菓子を見つけてみてくださいね。

当店では梅のお菓子をレジ前に集めています。少しわかりにくいので、もし見当たらないなという時はお気軽にスタッフにお申し付けください。

これからどんどん暑くなりますが、しっかり対策をして乗り越えたいものです。普段のおやつ、お出かけ先での塩分補給に梅のお菓子はいかがでしょうか。


無印良品 イオンモール姫路大津