木の葉モール橋本

【木の葉モール橋本】こどもの日のアレンジレシピ|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:こどもの日のアレンジレシピ|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/04/05

こんにちは。無印良品 木の葉モール橋本です。

今年のゴールデンウイークは10連休という方も多いのではないでしょうか。お休みの予定はもうお決まりですか?

5月5日はこどもの日ですね。
こどもの日に、お子様と一緒に作ってもらえるアレンジレシピをご紹介します。

ご紹介するのは「バウムでつくる鯉のぼり」です。

今回使ったのは、宇治抹茶バウムとさくらバウムとバターバウムの3種類です。

【材料】
お好みのバウム3本
チョコペン
アイシング

【作り方】
①バウムの端をVの字にカットしてしっぽの形を作ります。
お父さん鯉のぼり→お母さん鯉のぼり→子供鯉のぼりの順に長さが短くなるようにします。

②鯉のぼりの胴体部分としっぽの部分をチョコペンで縁取ります。

③縁取った胴体の枠の中にアイシングを流し込みます。

④チョコペンで鱗としっぽの模様を描きます。

⑤最後にチョコペンで目を描いたら完成!

ポイントは、バウムは扇型になっているので、胴体にアイシングを流し込む時は、チョコペンで縁取った枠から流れ出ないように量と固さに気を付けるといいと思います。

今回はそれに加えて、国産米粉のミックス粉で作ったクッキーや、クレープロール、わたがしなどで飾り付けをしてみましたが、それ以外にもお好きなお菓子で色々デコレーションしても楽しいですね。

是非お試しください。

 

無印良品 木の葉モール橋本