こんにちは!無印良品 木の葉モール橋本です。
まだまだ、日中は残暑厳しい季節ですが、夜は虫の音が心地よい季節となりつつありますね。
さて、本日はスタッキングシェルフセット・5段×2列・オーク材 の組み立てをレポートしたいと思います。
スタッキングシェルフは、基本セットと追加セットの組み合わせで自由にオリジナルの収納をつくれる商品です。
連結方法は、仕切板内のスチールパイプをつなぎ、ボルトで留め連結していきます。
開封です!中の梱包はキズが付かないように発砲スチロールで覆われています。

パーツは台紙に全て並んでいるので、分かりやすく、組み立て中に小さなパーツがバラバラになって困るということも無さそうです。
組み立てに利用する道具は、この中に入っている六角レンチを利用するのでドライバーは不要です。

さぁ、組みたてです!
①敷物などの上に穴が非貫通のタイプの板を裏返しにして置き、四隅のジョイントナットの穴が板の穴が板の穴の中心になるように調整します。

②スチールパイプのボルト部分を全ての穴に取り付けます。

③仕切り板を、取り付け済みのスチールパイプに通します。

⑥穴貫通タイプの板とスチールパイプの位置を合わせて取り付けます。ボルトを全ての穴に取り付けて、六角レンチを使って締め付けます。



⑦底になる面に、フェルトを貼ります。
⑧ボルト、ジョイントナットの見える部分に突板シールを貼ります。(表面に見える金属面が気になる場合は、上から木目方向を合わせて貼ってください。)

⑨出来上がりです!

スタッキングシェルフはくらしや使い方に合わせて、タテにもヨコにも広げられるシェルフです。本棚や飾り棚、間仕切りとしても使うことができる商品です。
棚の中に入れるおすすめの商品は、また次回ご紹介します!
前回ご紹介した靴下同様、スタッキングシェルフセットも価格見直し対象商品です!
無印良品では、約1100品目の価格を見直しました。
店内のこのマークが目印です!
是非探してみてください。

無印良品 木の葉モール橋本
【近隣店舗のご紹介】

イオンモール福岡伊都
今年の4月5日にオープンした、ゆったりとした売場と豊富な品揃えが魅力の店舗です。
売場画面をタップすると店舗情報をご覧いただけます。
おすすめ商品やイベント情報を発信していますので、是非こちらも合わせてご覧ください。