アリオ上田

【アリオ上田】 「みんなでつくるバウム」が商品化して登場

商品を持つスタッフの画像

お知らせ

2025/03/05

こんにちは。無印良品アリオ上田です。
暖かい日が徐々に増え、春が近づいて参りましたがいかがお過ごしでしょうか。
 
「みんなでつくるバウム」の販売が開始しましたので、
本日は、そちらをご紹介いたします。
 
「みんなでつくるバウム」とは?
日本の各地域の名産品をもとに、バウムにしたいアイデアを、全国の無印良品のスタッフから募集。各地のアイデアについて、全国のみなさんからオンライン投票を募集。7万以上の票と、熱いメッセージが集まりました。
そんな、日本各地の名産品からアイデアを得て生まれたユニークなバウムたちが商品化され、発売しました。
 
商品の画像

不揃い 塩パン風バウム」(四国地方)、「ずんだあんのドームバウム」(東北地方)、
小倉トースト風バウム」(東海地方)のご紹介です。
 
商品の画像

こちらは、「不揃い 塩パン風バウム」です。投票では3位にランクイン。四国地方の名産品をモチーフにしました。
発酵バターと岩塩を生地に練り込み焼き上げ、塩味のきいたアイシングをかけました。塩パンをイメージしたバウムです。焼き上げたバターの香りが広がって、本当に塩パンを食べているかのような感覚になります。
 
商品の画像

こちらは、「ずんだあんのドームバウム」です。投票では2位にランクイン。東北地方の名産品をモチーフにしました。
ずんだあんに生クリームを混ぜ込み、生地の中に包んでドーム形に焼き上げました。
ずんだ生クリーム大福をイメージしたバウムです。優しい甘さで、生地がとてもしっとりとしています。
 
商品の画像

こちらは、「小倉トースト風バウム」です。投票では堂々の1位を獲得。東海地方の名産品をモチーフにしました。
国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層になるようサンドし焼き上げました。
小倉トーストをイメージしたバウムです。しっとりとしていて、あんこがバウムを引き立たせています。
 
※ご注意
・本企画の商品は、国内の地域のご当地食品から着想を得て開発しました。
必ずしも当該地域の食材が使用されているものではありません。
・お客様のご都合による出荷後の返品・キャンセル・交換は承れません。
 
ぜひ、三種類を食べ比べていただき、お気に入りの一品を見つけてみてください。
「みんなでつくるバウム」ができるまでを下記リンクから漫画でお楽しみいただけます。
よろしければそちらもご覧ください。
 
【漫画】「みんなでつくるバウムができるまで」
 
本日もお読みいただきありがとうございました。


 
アリオ上田


 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→