皆様こんにちは。
いつもご利用ありがとうございます。
本日は私のおすすめ、マッサマンとジャスミン米を紹介したいと思います!
実は私、無印良品で働かせていただく前は、タイで1年間ほど働いていました。
私が住んでいた地域では、マッサマンカレーは屋台で気軽に買えるとてもポピュラーなものでした。
そんなタイのマッサマンカレーが恋しくて恋しくて、帰国後無印でやっと見つけることができました。
普段、タイ料理を食べたい!と思っても、なかなかスーパーでは限られたものしかなかったりしますよね...
無印良品には、インドカレーや、日本のカレーだけでなく、タイカレーのバリエーションも豊富なのです。
カレーだけでなく、俗にタイ米と呼ばれるジャスミン米も無印良品にはあります。
今回私は炊飯器で炊きましたが、パックに入ったジャスミン米もあるのでより気軽に楽しめますね。
タイカレーは、このジャスミン米と一緒に食べるとさらにおいしいのでおススメです!
では、早速作っていきましょう:)

無印良品のレトルトのカレーのシリーズは、湯煎か電子レンジでお作り頂けます。
今回私は、ジャスミン米を焚いている間に、湯煎で作ってみました。
ちなみに、ジャスミン米を炊飯器で作るときのコツは、“研がないこと”です!
割れやすいお米なので、研がずに2,3回すすぎます。(裏面に記載があります)
出来上がりはこんな感じです!
とても簡単に作れました。

タイカレーを盛り付けるときは、日本のカレーのようにお米と同じお皿には盛り付けません。
カレーが日本のものよりも、スープ状なので別々によそってみてください。
さて、出来てまず驚くのが中の具材です。マッサマンにはジャガイモ、鶏肉、ピーナッツがごろごろ入っているので食べ応え抜群です!
食べてみると、辛さも程よくとても食べやすいです。
無印のカレーといえば、バターチキンやグリーンカレーが定番ですが、今日の晩御飯は無印良品のマッサマンとジャスミン米で
タイを感じてみてはいかがでしょうか。
無印良品 ノクティプラザ溝の口