こんにちは、ノクティプラザ溝の口です。
みなさん!お肌の調子はいかがでしょうか?今の季節は蒸し暑さが気になったり、エアコンの乾燥が気になったり…
今日は、敏感肌用化粧水をご紹介します!
「敏感肌用」は、デリケートな肌のための低刺激シリーズとして誕生しました。原料となるお水は、岩手県釜石市の洞窟から汲み出される超軟水を使用しています。
さて、「軟水」と「硬水」とは何か。その違いについてご存じでしょうか?
軟水と硬水を分ける硬度は、1ℓの水に含まれているカルシウムイオンとマグネシウムイオンの量で決まります。
含有量が少なければ少ないほど軟水、多ければ多いほど硬水となります。
そのどちらにもそれぞれ良い面はあるのですが、硬水は先にあげた成分のの影響で肌がつっぱったりということが起こりやすく、その点軟水は軟水は肌や髪に優しいといったメリットがあります。
敏感肌用化粧水は超軟水。敏感なお肌にはなるべく刺激になるものを減らしてあげたいですよね。
スキンケア初心者の男性の方にもはじめてみやすく、ちょうどいい。
マスクによるお肌のトラブルや乾燥が減ってきた!というお声もいただいています。
家族みんなで愛用しています、という方も。
≪基本の使い方≫
こちらの敏感肌用は、「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」、特に感想が気になるお肌に「高保湿タイプ」と3種類のおつくりがあります。
季節やお肌の状態や好みに合わせて選んでみてくださいね。
また、長く使い続けていただくのに大事な価格にもこだわりました。
さっぱり/しっとり化粧水
50ml→250円
200ml→580円
400ml→980円
高保湿
50ml→290円
200ml→690円
400m→1190円。
400mlの大容量でもこのお値段!
ごくごくと水を飲むように、たっぷり使っても気にならないですね!
お店ではテスターをご用意しておりますので、ぜひ試してみてくださいね。
記事を楽しんでいただけたら、ハートマークをタップして頂けたら嬉しいです。
無印良品 ノクティプラザ溝の口