こんにちは、無印良品フェアモール福井です。
突然ですが、最近地震や自然災害が多いように感じますね。
皆さんは何か備えているものはありますか。
無印良品では、毎月11日から17日の間、「暮らしの備え。いつものもしも。」期間として、毎月テーマを設けて防災に役立つ商品を紹介しています。
5月は「もしものごはん。」です。
台風が来るかも…となった時、皆さんは最初に何を用意しますか?
災害にあった時に困ったことの上位を占めるのが「ごはんのこと。」です。
今月は、そんなごはんの備えについて考えてみました。
食料を備える方法に「ローリングストック」という方法があります。
ローリングストックは、備えている食料を定期的に食べて、食べた分を買い足して補充する。という方法です。
定期的に食べて、補充することによって、いざという時に賞味期限が切れていて食べられない!!とならないようにします。
いつも食べ慣れているものを備えられるのもいいですね。
無印良品では、レトルトのカレーなどをおすすめしています。
こんな感じで、キッチンなどの引出に入れて備えておくと、定期的に食べて買い足すこともしやすくなります。
備える目安は、1日3食、4日間分、12食程度です。
無印良品のパックごはんは湯煎で温められます。
お米が恋しくなった時にうれしいですね。
この他にも、店頭では災害に備えたい商品を紹介しています。
揃えたいものをセットにした商品も用意しています。
毎月11日から17日、もしもの時の備えを考えるきっかけにしてみませんか。
無印良品フェアモール福井