エスパル郡山

【エスパル郡山】大好評、第二弾 あなたはどっち派?~枕の高さ編~

1

スタッフのおすすめ

2024/03/06

こんにちは。無印良品エスパル郡山です。
1日の約三分の一を占める睡眠、快眠できるかどうかは枕の役割も重要です。
そこで今回は無印エスパル郡山のスタッフ総勢15名に好きな枕の高さを調査いたしました。
第二弾は「枕は低い・高いどっち派?」です。
 
1

無印では柔らかめ、固め、高め、低めのご用意がございます。
 
1

低い派の意見
・高いと首や肩が痛くなる
・高いと息が苦しい
・枕なくても寝れる
・もともと低めを使っている

低い派は高いと首などが痛いから低くしていった方が多く、今も自分に合った高さを探している、
悩んでいるスタッフ多めでした。無印での低めまくらのお勧めは「羽根まくら」です。
ふっくら高めに見えますが、やわらかいので沈んでくれます。
 
1

高い派の意見
・ずっと高いので寝ていたから低くすると逆に違和感あり
・沈むのが苦手
・肩幅ありすぎて横向きで寝た時、枕が低いと寝づらい
・高めの固めが好き
・うつ伏せで寝るので頭が沈みすぎると寝れない。。。。
・低いと首がこる
・柔らかくて高いのが好き

高い派はこだわりがあって高いのを使っているスタッフばかりでした。
高め好きな中でも固めが好き・柔らかめが好きとやはり細かいこだわりがありました。
無印の枕は高めでも柔らかめと固めの商品があり細かい要望にも対応可能です。
見やすい一覧が売場にございますので、ぜひご自身に合う枕をお探し下さい。
 
1

調査結果は低い派が9名、高い派が6名と、高い派の方が多い結果でした。

今回の調査はスタッフのプライベートが垣間見えて面白かったです。
第三回も予定しております。
次の「あなたはどっち派?」もお楽しみに~


①無印良品エスパル郡山では、定期的におすすめの情報を配信します。ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。
記事をお楽しみいただけたら、ハートマークをタップしてください。ハートの数を参考に記事をお届けします。

②少しでも記事が「おもしろい!」「役に立った!」など楽しんでいただけましたら、
 画面右上のハートマーク『いいね!』を押していただけると嬉しいです。

今後の記事内容の参考にさせていただきます。

無印良品 エスパル郡山

 

関連商品