こんにちは。
気温もどんどん高くなり、Tシャツ日和も増えてきましたね。
本日ご紹介するのは、紳士服の「太番手天竺編みポケット付き半袖Tシャツ」です。
こちらは、無地の色違いとボーダーのものがあります。
「番手」というのは糸の太さを表していますので、太い糸で編まれているので「太番手」といいます。
厚手でしっかりした生地感なので、1枚でさらっと着られるのがいいですね。
婦人服のTシャツにも「太番手」シリーズがありますので、ぜひ合わせてご覧ください。
私たちスタッフは女性が多いのですが、紳士服をよくお店で着ています。
こちらのコーディネートのスタッフは太番手天竺編みポケット付き半袖Tシャツを着ています。

袖の部分を折り返したり、ボトムにインして着るサイズ感として、紳士服Tシャツはちょうどいいですよね。
紳士服だと、どうしても袖や丈が長くなりがちですが、そこを活かしてのコーディネートです。
余談ですが、
中学校・高校時代に、体育の授業で着る体操服の袖を折り返している子達、いましたよね。
普通の体操服がちょっとだけかわいくなるような気がしていました。
袖を折り返すと、二の腕が細く見えるというのもポイントのひとつかもしれません。

こちらは、現在くまざわ書店さんと無印良品の間の通路に展示されています。
5/1にセンターコートで行われた令和のイベントのものを、3階に移動して展示しています。
5月中は展示されているようなので、記念写真はお早めにどうぞ!
無印良品 エスパル郡山