エスパル郡山

【エスパル郡山】CD収納術|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:CD収納術|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/08/30

こんにちは。
この頃は気温も下がり、だいぶ過ごしやすくなってきました。
新学期や新年度をひかえ、心機一転という心持の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は私が10年以上愛用している収納用品、ポリプロピレンCDストッカーを紹介します。

・ポリプロピレン追加用ストッカー (V)約幅18×奥行40×高さ21cm

音楽を楽しむ手段がネット配信が主流となっているこのご時世ですが
私は今でもCDを買う習慣があります。

理由としては惰性というのもありますが、
①データでは心配なので物として所有しておきたい
②ジャケットデザイン、歌詞がみたい
以上2点があげられます。

 

こちらの商品の優れているところは
①10年以上仕様が変わらないので買い足してカスタマイズ可能
②半透明無色無地のため、どの部屋においても違和感がない
③CDケースとして使わなくなったらキッチン・洗面所などでも使いまわしができる
というところです。
難点は、追加していくと天板が余る・引き出しの奥のものが取り出しにくいということでしょうか。

 


ケースに入っているものだと、だいたい34〜35枚入ります。
紙ジャケットも問題なく収納できます。


最近主流になっているソフトケースに入れ替えたものだと80〜90枚
100枚入りそうですが、取り出せなくなりそうなので80枚位が限度かと思います。


ソフトケースに入れ替えたら収納に空きができました。
最近はあまりやりませんがゲームソフトを入れています。


中身がうっすら見えるのでジャケットデザインを飾れるようになっています。
アーティスト名で分けているのでさがしやすい。
あまり中身を見せたくないという時は、
100円ショップで売っている薄いプラスチックのボードをカットして入れておくと
また違った印象になります。

季節の変わり目のこの時期に、無印良品の収納用品をお役立てください。

①無印良品エスパル郡山では、定期的におすすめの情報を配信します。
 ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。
 記事をお楽みいただけたら、ハートマークをタップしてください。
 ハートの数を参考に記事をお届けします。

②少しでも記事が「おもしろい!」「役に立った!」
 など楽しんでいただけましたら、
 画面右上のハートマーク『いいね!』を押していただけると嬉しいです。

今後の記事内容の参考にさせていただきます。


無印良品 エスパル郡山