こんにちは、無印良品津田沼パルコです。
9月も半ばになるというのに、まだまだ暑い日が続いていますね。
今回は、季節問わず人気の衣料品定番商品からおすすめをご紹介します。
みなさまは、無印良品の定番商品【足なり直角靴下】をご存知でしょうか?
【足なり直角】というちょっと変わった名前の理由を中心に、おすすめポイントをご案内します!
一般的な靴下は、かかと部分が120°になっています。
それに対し、無印良品の『直角靴下』は名前の通りかかと部分が直角=90°です。
改めて見比べると、足首部分のシワの違いが一目瞭然ですね!
これは、90°の靴下のほうが、水平な地面に立った時の足首の角度に近く、より足にフィットするためです。
たかが30°、されど30°
わずかな差から生まれる履き心地のよさを、もっと多くの人に手軽に味わって欲しい、
そんな思いから直角靴下の開発が始まり、長い年月をかけて、研究と改良を重ねてきました。
では、90°になるとなにが良いのでしょうか?
ポイントは3つです。
①かかとのかたちに合わせた90°だからフィットする
②かかとがすっぽり収まり、ずれ落ちない
③靴下全体が足にフィットしているので、足首部分を締め付けなくてもフィット感がある
実際に試してみたいと感じた方、多いのではないでしょうか?
9/3(木)より、えらべる3足での価格を【消費税込790円→消費税込690円】に見直しました。
こだわりの直角、しかもオーガニックコットン使用の靴下を、1足あたり230円でお求めいただけるので、スタッフイチ押しです!
婦人サイズ・紳士サイズの組み合わせでも購入できます。
ご家族で1足ずつなど、まずはお試しもいいですね。
短いものではフットカバー、長いものではハイソックスまでご用意しております。
柄や色味も様々です。ぜひお気に入りの一足をみつけてみて下さい!
ご来店お待ちしております。
店舗をフォローすると、スタッフおすすめ情報や新商品のお知らせなどをいち早くご覧いただけます。
【フォローの仕方】
こちらの画面右上のフォローボタンをタップしてください。ボタンが白からエンジに変わればフォロー完了です。