(閉)津田沼パルコ

【津田沼パルコ】首もとに温もりを

【津田沼パルコ】くびもとに温もりを

スタッフのおすすめ

2020/12/09




いつの間にか12月も半ばですね。
2020年もおわりが近づいてきました。
日に日に寒さが厳しくなり、「コートを着ただけじゃまだまだ寒い~」
そんな方も多いのではないでしょうか。
 
そんな今、みなさまにおすすめしたい商品をご紹介いたします。

 
【津田沼パルコ】くびもとに温もりを
 
ウール織りマフラー(消費税込 1990円)
左からマスタード、赤、グリーン
 
首元を温めると、血の巡りが良くなり体温が上がるそうです。
いまの季節にぴったりですね~。
体を温めるだけではなく、マフラーを巻くことでシンプルになりがちな冬のコーディネートに簡単に一色、色味を足すことができます。

 
個人的なおすすめ4色はこちらです。
 
【津田沼パルコ】くびもとに温もりを

冬にぴったりなあたたかなお色です。
色から暖かさを感じられますね。



お次は、明るい色は身につけにくいな、、、
という方におすすめな4色です。
 
【津田沼パルコ】くびもとに温もりを
 
寒色で深い色合いなので男性の方でも身につけやすいお色です。
落ち着いた印象がお好きな方にもおすすめです。


色や柄でも印象が変わりますが、同じマフラーでも巻き方を変えるだけで印象ががらっと変わるので、お気に入りの巻き方を見つけてみてはいかがでしょうか。


簡単な巻き方を何種類かご紹介します



ひとつめはこちらです。
くびにくるっと巻き付けるだけの巻き方です。
簡単でいいですね~
色の出る面積が多いので、シンプルな柄のときなどにいいのではないでしょうか。

 
【津田沼パルコ】くびもとに温もりを





ふたつめはこちらです。
半分におり、できたわっかにマフラーの先を通す巻き方です。
こちらも簡単なのでいいですね~
ひとつめに比べて、コンパクトにまとまります。

 
【津田沼パルコ】くびもとに温もりを
 




みっつめはこちらです。
こちらは、ちょっと変わった巻き方ですね~
真ん中にまとまり、ボリュームがでる巻き方です。
いつもと違う巻き方をしてみたいときなどにいいのではないでしょうか。
気になった方は『ミラノ巻き』で検索してみてください

 
【津田沼パルコ】くびもとに温もりを





無印良品では、マフラーが無地や柄つき、お色もたくさんの種類があります。
ぜひ店頭でご覧になって、お気に入りの一点を見つけて下さい!


 
【津田沼パルコ】くびもとに温もりを



【店舗フォローのしかた】
 こちらの画面右上のボタンをタップしてください。
ボタンが白→エンジに変わればフォロー完了です。
【津田沼パルコ】くびもとに温もりを

くらしの全部がつまった百八貨店 (ひゃくはっかてん)
無印良品東京有明 12/3 (木) オープンしました。
ぜひ、フォローしておたよりをご確認ください。
無印良品 東京有明フォロー画面(リンクフォロー画面)←https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046625

無印良品 東京有明

〒135-0063
東京都江東区有明2-1-7 1-3F
営業時間 10:00~20:00 開業時短縮営業 (通常時10:00~21:00)
無印良品 東京有明 HP (リンク HP)←https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/