怒涛の1年だった2020年ももうすぐ終わり、新しい年を迎えようとしています。
寒さもピークに近づき、ポカポカのお風呂が恋しくなってくる季節ではないでしょうか。
本日は、そんな季節におすすめの 『薬用入浴剤』 をご紹介します。
入浴には、心と身体をリラックスさせ睡眠の質を高める以外にも、肩こりや冷えをやわらげる、老廃物を排出を促すなどのメリットがあります。
その効果をさらに高めてくれるのが 「入浴剤」 です。
香りが4種類あるので、そのときの気分にあわせてご使用いただけます。
1つ目は 「ミルクの香り」 です。
こちらは、包まれるような乳白色のお湯に変える、老若男女に愛される人気の香りです。
2つ目は 「レモングラスの香り」 です。
レモンの爽やかな香りで、気分を軽やかにリフレッシュさせてくれます。
3つ目は 「ラベンダーの香り」 です。
ラベンダーは、アロマセラピーで使われることも多く、イライラや緊張といった興奮状態を鎮める鎮静作用があると言われています。
4つ目は 「ゆずの香り」 です。
冬至にゆず湯に入ると風邪をひかなくなる、という言い伝えもあるほど、古くからお風呂のお供として親しまれています。
「ゆずを浮かべると体が痒くなっちゃう...でもゆずの香りが好き...」そんな方にはこちらがおすすめです。
今紹介した
『薬用入浴剤 380g』 税込490円
はチャックがついており、保存もしやすくななっています。こちらは紙のスプーンが付属しています。
「初めて入浴剤を使う」 「おためしでこの香りチャレンジしてみようかな」という方向けに、
『薬用入浴剤 30g』 税込50円
の少量タイプもございます。家族や友人へのプレゼントにしてもいいですね。
今回は冬にぴったりの 『薬用入浴剤』 をご紹介しました。
お好きな香りを選んで、是非いつもよりちょっといいバスタイムにしてみてください。