無印良品500 シャポー船橋

【無印良品500シャポー船橋】無印良品"500"ってなんだろう??

私たち『無印良品500』のご紹介

売り場・サービス紹介

2024/06/11

いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。

なかなか梅雨が始まらず、もどかしい天気が続いていますね。

今回は、私たち『無印良品500』についてのご紹介です。

よくお客様から、「無印良品"500"ってことは、500円均一ショップなの?」「すべての商品が500円で買えるってこと?」という声を伺います。
今回は、その疑問にお答えします!
 
無印良品500の看板

「無印良品 500」とは、店舗で販売する商品のうち、500円以下の日用品・消耗品が約7割となる無印良品の新しい店舗形態のことです。
具体的には、生活する上で欠かせない、掃除、キッチン、ケア用品、文房具などの生活雑貨、下着やくつ下などの衣服雑貨、スープやカレー、お菓子などの食品を販売しております。
また、通常の無印良品と比べて売り場面積をコンパクトにし、駅ナカや駅チカ、街中など、日常的に来店しやすい場所に出店しております。

※2024年6月時点で全国40店舗余が出店。
 
東武側の階段からも来店できます

当店は、2023年1月13日に『MUJIcom』よりリニューアルオープンいたしました。
JR船橋駅の改札を出てまっすぐ歩き、エスカレーターを下ったところに位置するため、通勤通学の間にも気軽にお立ち寄りいただけます。
地下1階へは、東武百貨店へつながる通路にある階段からも降りることができます。
他の無印良品500と比べてもかなり小さい店舗ですが、お客様が気持ちよくお買い物をお楽しみいただけるよう努めております。
この「おたより」でも、お客様のお役に立てるような情報を発信してまいりますので、ぜひご覧ください。


次回より、衣服雑貨、生活雑貨、食品の各部門担当スタッフより、当店の定番商品のご紹介をいたします。
お楽しみに!


無印良品500シャポー船橋

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→