本日もMUJIcomシャポー船橋のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
気付けば11月も半ば、来月で今年が終わるなんて信じられないおたより担当です。
本日は、そんな11月の日曜日に開催した、ワークショップのイベントレポートをお伝えします。
今回は『無印良品のエッセンシャルオイルを使ってオリジナルの芳香剤をつくろう』を開催しました。
11/8から開催中の、シャポー船橋4周年記念キャンペーンのイベントとして、今までに行ったことのない内容で企画しました。
MUJIcomシャポー船橋でも人気のアロマオイルを使ったワークショップですが、ついついご家庭に溜まりがちな保冷材やジャムなどの空き瓶をリサイクルし、ごみ削減や資源の有効活用にもつながる内容です。
保冷材のジェルに好きなエッセンシャルオイルで香りづけし、ビーズやインテリアクリスタルを使ってアレンジします。

色と香りの組み合わせを選んだり、全体のバランスを見てデザインしたり、みなさんそれぞれに工夫をして楽しんでいました!
スウィートオレンジや温州みかんなど、リフレッシュできる柑橘系の香りが人気です。


お持ち込みいただいた空き瓶のかたちを活かして、個性の出る作品ができあがりました!

ご自宅の好きな場所において、香りを楽しんで下さいね!
また、シャポー船橋の4周年キャンペーンは11/24(日)まで続きます。各ショップがイベントやお得な企画を行っていますので、ぜひお立ち寄りください。

MUJIcomシャポー船橋では、このようなワークショップを定期的に開催しています。
詳細のご案内やお申込みはMUJIpassportアプリからご覧いただけますので、ぜひMUJIcomシャポー船橋をフォローして、開催のお知らせをお待ちください!
【フォローの仕方】
この記事の右上のフォローボタンをタップしてください。
表示がグレーからエンジに変わればフォロー完了です。
MUJI com シャポー船橋