Tシャツの出番が多くなる気持ちの良い季節がやってきました。
いろいろ使いまわせるTシャツ。シンプルだからこそ素材やサイズで印象が変わります。
無印良品では、多くの人に喜んでもらえるように、素材・サイズ・かたち・色にこだわってたくさん取り揃えています。
今回は、そのいろいろあるTシャツをご紹介します。
編地の違いで生地は4種類。
ぱっと見ただけでは分かりにくいですが、手に取るとその肌触りの違いを体感していただけると思います。
【天竺編み】
程よい厚さのなめらかな生地、一枚で着ても重ね着しても使いやすい。
【フライス編み】
伸縮性のあるゴム編みで、ややフィットするシルエット。
汗じみしにくい加工で安心。
【太番手】
太い糸でしっかり編み立てているので厚手で丈夫。
高度なハリ感があり、一枚で着ても透けにくいです。
【ムラ糸】
生地の表面に凹凸があり、さらりとした肌触り。

そして、どちらもすべてオーガニックコットン100%です。
無印良品にとって綿はもっとも大切な天然素材のひとつ。
綿の栽培には大変な手間と時間がかかるため、これまで多くの農薬や化学肥料が使われてきました。
“綿を育てている人々への影響や、地球環境への負荷にも配慮してものづくりをしていきたい。”
そんな思いから無印良品は20年以上にわたりオーガニックコットンの割合を増やす取り組みを続け、2018年より衣料品の全ての綿がオーガニックコットンになりました。
みなさんが手にとってくださったTシャツ1枚1枚が、これらの社会貢献につながっています。
普段のお買い物が、誰かの役に立っていると思うと、ちょっと嬉しくなりますよね。

そんなこだわりのいっぱい詰まったTシャツの中から、ぜひ自分に合うものをみつけてみませんか?
ただいまお店では、みなさんに無印良品のTシャツの良さをお伝えするために、スタッフが実際に着用をしています。毎週土曜日は全員が真っ白なTシャツで皆さんをお迎えします!ぜひお立ち寄りください。

今後もスタッフの着用コーディネートを随時配信していきます。
サイズやかたち選びの参考にしてみてくださいね!
店舗をフォローしていただくと、情報をいち早くお届けできます。
【フォローのしかた】
この記事の画面右上のフォローボタンをタップしてください。表示がグレーからエンジに変わればフォロー完了です。