みなさんこんにちは。
いつもMUJI comシャポー船橋のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
4月に入り、学校が再開される地域もあるようですね。先日の急な雪で、桜の花びらが地面に散り広がり、空模様が少し淋しくなりました。
今回の長い学校のお休みで、働く母の強い味方になったのがレトルト食品です。
その中でも今回は、時短でお米もしっかり食べられて、化学調味料を一切使っていない『ごはんにかける』シリーズをご紹介します。
『ごはんにかける ユッケジャン 』 消費税込250円
こちらは私がおすすめする一押し商品です!
しっかりした牛骨だしとピリッとした辛味のスープにたっぷりの具材がうれしいです!他の商品にくらべてお値段もお手頃です。
子供達にはアレンジレシピで、小鍋にごはんとスープを入れて一煮立ちしたら、溶き卵を落としネギをちらして出来上がり!
『ごはんにかける 麻辣鶏絲』 消費税込290円
花椒(ホワジャオ)と赤唐辛子が舌をピリッとさせてスッキリとした味わいです。
花椒に入ってる代表的な辛味成分サンショーオールは、内臓の働きを活発にし消化を助けてくれると言われており、またβエンドルフィンは、脳の活動状態をポジティブなものにしてくれるそうです。併せて免疫力のアップが期待されているので、いいことずくめです!
その他のラインナップは・・・
『ごはんにかける 参鶏湯』 消費税込290円
『ごはんにかける 胡麻味噌坦々スープ 』 消費税込290円
『ごはんにかける 気仙沼産ふかひれのスープ』 消費税込490円
『ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ』 消費税込350円
この中でも我が家の娘のいちおしが、牛すじとこんにゃくのぼっかけです。
牛すじとこんにゃくの甘辛い味が生姜の風味とよく合っていてごはんが何杯でもいけそう!!和食の大定番ですねー!更にごはんだけではなく、それぞれのスープにうどんやフォーなどの麺類をいれてもスープがトロッとしているのでよく絡んで美味しいですよ!
現代の忙しい人達の為の簡単飯や、困難な現状を乗り越える食事となってくれるでしょう!今回紹介しきれなかった商品もたくさんあります。
『ごはんにかける チリコンカン』 消費税込290円
『ごはんにかける ハワイ風ロコモコ』 消費税込390円
『ごはんにかける あさりと生姜の深川飯』 消費税込290円
『ごはんにかける 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯』 消費税込290円
『ごはんにかける ルーロー飯』 消費税込350円
店舗にお立ち寄りの際にはぜひ手に取ってみてくださいね!