こんにちは
いつもMUJIcomシャポー船橋のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
最近テレビで無印良品の商品が取り上げられたことはご存じですか?
今回は、テレビで詳しく取り上げられなかったのですが、
おいしくて大人気の炊き込みごはんの素シリーズの1つである『ほたての貝柱と昆布のごはん』 について紹介します。
<キット内容>
炊き込みごはんの素 ほたて貝柱と昆布のごはん(だし)…30g
(具材) … 100g
<材料>
炊き込みごはんの素 …1袋
お米 …2合
<作り方>
①お米2合をとぎ、セット内容であるだしを入れます。
※具材はまだ入れないでください。
②白米を炊くときと同じ水加減に合わせ、よくかき混ぜてください。
③②の中にセット内容である具材を入れ、かき混ぜず、平らにして炊き上げます。
④炊きあがりましたら約10分蒸らしてください。
<完成>
そのまま食べるのもおいしいのですが今回はおにぎりにしてみました。
だしの味がしっかりとついて、ほたてや昆布本来の味により優しい味となっています。
私はおにぎりを楽しんだ後に、お茶碗に炊き込みごはんと梅干を入れてお茶漬けにするともっと楽しめるのではないかと思ったので次回チャレンジしてみます。
店頭にはこのほかにも炊き込みごはんの素シリーズをたくさん取り揃えています。
また新商品もありますので、ぜひお店に見に来て下さい。
『ほたての貝柱と昆布のごはん』
消費税込 450円
MUJIcomシャポー船橋