皆様こんにちは、MUJIcomエビスタ西宮です。
今回も前々回に引き続いて、世界菓子の紹介です。
新発売の商品、
ショートブレッド・
ショートブレッドココアです。
スコットランド、英国の伝統菓子です。
この商品を端的に表すと『サクッ、ふわっ』です。
まず口に入れ、噛むと『サクッ』、そして次の瞬間『ふわっ』とバターの優しく甘い香りが
口いっぱいに広がります。
英国のお菓子だけあって紅茶によく合います。
ところで、名前にも付いている『ショート』の意味をご存知でしょうか。
「短い」という意味が思い浮かぶと思います。
しかしこのお菓子の名前の場合、違うんです。
実は『ショート (short)』には「短い」という意味のほかに『サクサクの』という意味もあるんです。
名前にも『サクサク』が付いている、ということになります。
通りでサクサクな訳です。
『ブレッド』は「パン」の意味があります。
かつてのスコットランド、英国では余ったブレッド(パン)を加工してこのショートブレッドを作っていたそうです。
『サクサク』な『パン』という意味のお菓子です。
これを食べれば、もはやあなたのおうちはバッキンガム宮殿、
玄関には近衛兵がいることでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
MUJIcom エビスタ西宮