無印良品500 エビスタ西宮

【エビスタ西宮】本格的な味をお手軽に|手作りバレンタイン

IMG-0272.png

スタッフのおすすめ

2022/02/10

こんにちは。
MUJIcomエビスタ西宮です。
 
いよいよバレンタインデーが近づいてきました。
皆さまは、もう誰に何を贈るかお決まりですか?
 
無印良品ではバレンタインギフトにピッタリの、自分でつくるお菓子を沢山取り揃えております。
 
その中から、本日は「自分でつくる 2色のマカロン」を紹介します。
 
あ
 
箱の中には
・マカロンミックス(いちご・ピスタチオ)
・アーモンドプードル×2
・粉糖×2
・ビターチョコレート
・絞り袋
・ラッピング用品
・作り方テキスト
がセットされています。
 
1
 
マカロンというと、手作りするにはハードルが高いイメージがありますが、付属の作り方を見てみると特に難しい手順はなさそうです!
 
①アーモンドプードルと粉糖をビニール袋にいれてよく振って混ぜ合わせたら、粉ふるいに2回かけます。
 
②マカロンミックスと水を合わせてハンドミキサーで約3分撹拌します。
 
IMG-0272.png
 

 
IMG-0272.png
 
③②に①を加えてゴムベラで混ぜ合わせます。なめらかになれば生地の出来上がり。
 
IMG-0272.png
 
IMG-0272.png
 
④今回は少しアレンジしてみようということで、生地を大きめに絞っていきます。
10枚ずつ+小さめの味見用も絞れました。
 
IMG-0272.png
 
⑤180度に予熱したオーブンに入れて、150度に下げて20分ほど焼きます。
 
IMG-0272.png


⑥もう一色も同じ手順で焼きましょう。
 
IMG-0272.png
 
マカロンの特徴である周りのピエもしっかりできて、簡単に綺麗に焼けました。
 
今回はクリームをたっぷり挟んだ韓国マカロン、トゥンカロン風にチャレンジしてみます。
 
キットと別に用意した、溶かしたホワイトチョコレートと同量の無塩バターを混ぜ合わせたクリームを挟んでいきます。
 
IMG-0272.png
 
IMG-0272.png
 
キットに付属しているビターチョコレートや、お手製のクリームを挟むだけのシンプルなマカロンも綺麗ですし、不揃いホワイトチョコがけいちごや、市販の板チョコ、カラースプレーなどを使って、よりカラフルに見た目も楽しいマカロンにアレンジするのも良いですね♪
 
IMG-0272.png
冷蔵庫に入れて、クリームが固まったら完成です。
ピンクは甘酸っぱいいちご味、グリーンはピスタチオの良い香りでどちらも程よい甘さながら、周りはサクッと中はしっとりしています。
お手軽に、本格的なお味のマカロンが出来上がりました。
 
プレゼントにも、おやつにも。
味見が止まらないので要注意◎
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
IMG-0272.png
 

MUJIcomエビスタ西宮

関連記事