MUJI_to_GO_成田国際空港第1ターミナル

【MUJItoGO成田国際空港第1ターミナル】千葉県鴨川市の生産者さんと作った「プリンセスサリー」を実食

【MUJItoGO成田国際空港第1ターミナル】千葉県鴨川市の生産者さんと作った「プリンセスサリー」を実食

スタッフのおすすめ

2024/06/28

こんにちは。
MUJItoGO成田国際空港第1ターミナルです。

先日、千葉県の店舗内で先行発売された「プリンセスサリー」。
スタッフがさっそく実食してみました。

インディカ米を日本で栽培できるように改良された「プリンセスサリー」は、千葉県鴨川市の米生産者さんと共に作りました。
パラパラとした食感で香りの良いインディカ米の「バスマティ」と、もちもち食感の国産うるち米の特徴を併せ持ったお米です。
カレー・チャーハン・和食にも合います。
 
【MUJItoGO成田国際空港第1ターミナル】千葉県鴨川市の生産者さんと作った「プリンセスサリー」を実食

早速炊いてみます。
 
【MUJItoGO成田国際空港第1ターミナル】千葉県鴨川市の生産者さんと作った「プリンセスサリー」を実食

お米は普段食べているお米より丸くない印象です。
 
【MUJItoGO成田国際空港第1ターミナル】千葉県鴨川市の生産者さんと作った「プリンセスサリー」を実食

炊きあがり、蓋を開けるとフワッと甘みのあるいい香りがしました。
 
【MUJItoGO成田国際空港第1ターミナル】千葉県鴨川市の生産者さんと作った「プリンセスサリー」を実食

塩のおむすびをにぎりました。
甘みがあり、しっとりしてべたべたし過ぎないせいか、ふんわりとにぎれました。
 
【MUJItoGO成田国際空港第1ターミナル】千葉県鴨川市の生産者さんと作った「プリンセスサリー」を実食

カレーとの相性も抜群で、普段のお米よりも「プリンセスサリー」の方がおいしく頂けました。

【千葉県鴨川市産 プリンセスサリー 300g 540円(税込み)】
美味しい炊き方
①お米は研がずに2~3回すすぐ。
②お米300gに対して、360mlの水を加える。
③漬け置き不要で水を加えたらすぐに炊く。(予約炊飯機能は使用不可です)
④炊飯器の早炊きモードで炊くと米立ち良く炊き上がります。

普段とちがう品種のお米を食べると、新しいお米のおいしさに出会えますよ。

MUJItoGO成田国際空港第1ターミナル

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→