皆様こんにちは。
9月1日の防災の日を含んだ1週間は、
防災週間として毎年各地で防災に関する意識を高める取り組みが行われています。
いつ起こるかわからない災害。本日はそんなもしもに役立つ無印良品のアイテムをご紹介します。
いつものもしも携帯セット 消費税込 990円
とりあえずなにか備えたいけど、何を揃えればいいか良いかわからないという方には
『いつものもしも携帯セット』がおすすめです。
ハンカチ、救急絆、除菌シート、EVAケース、家族で決めておく連絡のルールが記入できる
リーフレットが入ったもしものとき用の初めての備えにおすすめのセットです。
ハンカチには緊急時に役立つハンカチの活用法が、わかりやすくイラスト入りで描かれています。
単3アルカリ乾電池 消費税込 99円
単4アルカリ乾電池 消費税込 99円
停電時に備えて乾電池やモバイルバッテリーもあると安心なアイテムの1つ。
買ったままではなく、使用期限が切れていないか定期的に点検をすることが
いざ使う時になって放電してしまっていて使えないなどの事態を防ぎます。
素材を生かしたカレー 消費税込 250円~
食べるスープ各種 消費税込 390円
すけそうだらとぶりのソーセージ 消費税込 250円
ミニラーメン各種 消費税込 99円
レトルトやフリーズドライ、缶詰など長期保存できる食材の備えも忘れずに。
こちらも電池と同じく、定期的に賞味期限を確認し、期限の近いものは食べて減った分を補充する
ローリングストック法を取り入れれば、日頃から防災について意識することに繋がりますね。
防災週間の今こそ『もしも』について考えてみませんか?
MUJItoGO新千歳空港