こんにちは。
洗濯物が乾きにくい日が続きましたね。
今日は、無印良品の靴下についてご紹介します。
みなさんは、無印良品の靴下を試したことはありますか?
実は、私たちスタッフの中にも愛用者がたくさんいます。
どうして無印の靴下を履いているの?と聞いてみたところ圧倒的に多かったのが
『履きやすい』でした。
どうして、履きやすいのでしょうか。
理由は、『直角』だから。
靴下が足のかたちに合わせて90°で作られているため、かかとをすっぽり包み込んでくれます。
そのため甲のもたつきも少なく、ずれ落ちにくくフィットします。
機能としては、どうでしょうか。
履き口にゴムをいれずに縫製された靴下や、かかとに滑り止め加工を施した靴下など種類もさまざまです。
ただ、履きやすいだけじゃないんです。
そして、色の種類もさまざま。
定番の白も良いし、春らしいピンクも良いですね。
靴下は、何足あっても良いものだから選ぶのが楽しいです。
形や編み方もいろいろなものがあります。
お値段は、3足 消費税込 790円です。
(1足 消費税込 300円)
お手頃価格でご用意していますので
初めての方も、買い足しの方もぜひお試しください。
MUJI to GO 新千歳空港