みなさま こんにちは。
2月に入り、暦の上では立春を過ぎましたが、厳しい寒さが続いていますね。
外は寒いけど、無印良品の食品コーナーには春を感じる商品が入荷しました。
本日は「桜のお菓子」をご紹介いたします。
桜かりんとう 消費税込 190円 さくらバウム 消費税込 150円
桜のパンデロー 消費税込 490円 桜マシュマロ 消費税込 250円
桜のクリームサンドクッキー 消費税込 120円
桜のロールケーキ 消費税込 390円 桜のひとくち大福 250円
桜のざらめせんべい 消費税込 190円
味や香りはもちろん、色や形が「桜」。
思わず手を伸ばしたくなる商品ばかりです。
その中から2つの商品をピックアップ。
まずは「桜のパンデロー」。
パンデローはポルトガルの伝統菓子で、カステラのルーツと言われています。
無印良品のパンデローはカステラよりシフォンケーキに近い食感です。
桜の葉パウダーを生地に練りkんでいるので、桜の香りもしっかり感じます。
1個のサイズが直径13㎝ほど。カットしてトッピングも楽しめそうです。
そして「桜かりんとう」は…
こちらも桜の葉を練りこんでいるので、桜の香りとほのかな塩味を感じます。
かりんとう好きの私 食べすぎ注意と思うほど、手が止まらなくなりました。
ご紹介できなかった他の商品もぜひ楽しんでみてください。
例年よりも雪の多い北海道。
春はまだまだ先ですが、桜のお菓子で春を先取りしましょう。
MUJI to GO 新千歳空港