こんにちは、セントレアスカイタウンです。
閉店まで残り10日となりました。
当店から配信するおたよりも残り5回。
本日は、おたよりの中から「地域のおたより」を振り返ってみます。
「常滑を歩く」では、常滑の街に出かけ、常滑の魅力をたくさん見つけてきました。
やきもの散歩道を散策したり、日本六古窯の一つである常滑焼をつくりに行ってきました。
地域の方たちのお話を聞く中で、常滑の文化の素晴らしさや、伝統を継承していくために子どもたちと行っている取り組みなど、沢山の想いに触れることができました。
その中で知った「世界に一つだけのお茶碗プロジェクト」。
「陶芸の体験だけでなく、作ったものを学校給食や家庭で毎日使ってもらいたい」そんな想いが込められた、小学校などで行われている活動です。
自分で作ったお茶碗を毎日手に取って食事ができるというのはとても素敵なことですよね。
おたよりを通してこのような取り組みを知れたことも本当にありがたいことだなと感じています。
取材でお世話になった地域のみなさま、本当にありがとうございました。
これからも応援していきたいと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
MUJI to GO セントレアスカイタウン