こんにちは。
セントレアスカイタウンです。
本日紹介するのはこちらです。
どこかでみたことありませんか。
そうです。
無印良品で働くスタッフが店頭で身に着けているあのバッグです。

実は店頭で販売をしているんです。
『ペン差し付ミニショルダー 黒』
小ポケット、ファスナーポケットを機能的に配し、ショルダーにもベルトポーチにも使える2WAYタイプです。
消費税込 1,990円
規格寸法 22cm×18cm
マチ幅 2.0cm
帯幅 2.0cm
商品のタグには2WAYと記載がありますが、私的にはもっと使い方があると感じます。
そこでいくつかのパターンをご紹介します。
●ショルダースタイル
定番の使い方ですね。
ちょっとお出かけするときや旅行などお財布とスマホをそっと入れることができます。

●ネックショルダースタイル
ショルダーベルトの付け方を変えて、首からぶら下げる使い方。
海外のストリート系で最近流行っている使い方です。
空港を利用する海外からの旅行者でこの使い方をしているのを見かけます。

●ベルト仕様① サロンスタイル
ショルダーベルトをズボンのベルトループに通すスタイル。
サロンスタイル。美容師さんが仕事中につけているポーチ風です。笑
トップスをタックインのする際におすすめです。
例えばDIYで工作をする際に工具を入れたり・・・なんて使い方もできます。

●ベルト仕様② ベルトスタイル
バッグ後ろにあるスナップベルトを外して直接ベルトに取り付けるスタイル。
これからの季節に腰回りのアクセントとしておすすめです。
例えば貴重品を肌身離さず目の届く腰回りに入れておくと安心ですよね。

●バッグインバッグ
ポーチとしての使用方法ですね。かばんの中の整理整頓に便利です。
縦長の形ですので、深さのあるトートバッグと合わせて使うこともできるのがうれしいポイント。

●外付ポーチ仕様
これは私の個人的なおすすめですが、バッグに取り付けるカスタマイズ仕様。
かばん後ろのスナップベルトを取り付けサブバッグやポーチとして収納量を追加する使い方。
かばんの中をごそごそ探すのが手間で時間がかかる。なんて時に外付けポーチは便利ですね。
※カバン本体はスタッフ私物です。

いかがでしょうか。
簡単に紹介しましたがこれだけでも6通りの使い方があります。
『 6 W A Y 』
この汎用性は素晴らしいですよね。
旅行やちょっとしたお出かけ、などなど。
様々なシーンで使い分けられます。
アレンジや発想で、無限の使い方がある『ペン差しショルダー』。
ぜひ店頭でご覧いただき、あなただけの最適な使い方を見つけてくださいね。
【関連のおすすめ記事】
ペン差し付きョルダー黒|無印良品 ネットストア
旅に便利なアイテム|スタッフのおすすめ
も合わせてご覧ください。
MUJItoGOセントレアスカイタウン