こんにちは、セントレアスカイタウンです。
さて前回は、「店長に食べさせてみた」シリーズの第1回をお届けしました。
まだご覧になっていない方は、ぜひこちらからご覧ください。
商品の説明をした後に店長に食べさせてみて感想を聞くお便り|スタッフのおすすめ
ちなみに今回も、お便りの最後に「比べてみた」シリーズをお届けしますので最後までおたのしみに。
では本題に戻り・・。
ここセントレアスカイタウンは広さはコンパクトな店舗ながら、旅行に必要なアイテムがぎゅっと凝縮されています。問い合わせが多いペンなどのステーショナリー用品も取り扱っています。
(※一部取り扱いの無い商品もございます。お取り寄せにてご対応出来るものもありますので、ぜひお問い合わせください。)
今日はそんなステーショナリー売場から、お便りをお届けします。今回紹介する商品は2つです。
1つ目は「三ツ折りが簡単に作れるスリムチケットホルダー」

ジャケットの胸ポケットに収まるスリムサイズのチケットホルダーです。最後のページにあるフィルムにA4サイズの用紙を差し込むと、簡単に三ツ折にして保管できます。

地図や旅行のしおり、eチケットの控などを保管しておくのにもオススメです。
2つ目は「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー A5・6ポケット」

持ち運びに便利なスリムタイプのポケットホルダー。A4サイズの用紙を見開きで収納できます。

A5サイズのノートカバーにも使えるので、スケジュール管理にもオススメです。
2つとも、パッと見では中々分かりづらいですが使い始めてじわじわとわかる使い勝手の良さがあります。軽くて汚れにも強いので用途を変えて長く使っていけそうです。ぜひお手に取って見てくださいね。
売場はこちらです!

では最後に、第1回目の「比較してみた」シリーズで締めくくります。
(このシリーズをはじめるにあたり、ブログ担当間では熱いミーティングがありました・・。)
■比較してみた
私「無印良品の商品って良いものが多いけど、もっと良さを伝えられる方法が何かあると思うんです」
Iさん「たしかに。サイズ感や使用感をなにか別のアイテムと比較してみたり?」
店長「それ、いいね!例えばサイズ感ならスマートフォンとか・・ペットボトルとか。」
みんな「いいかも!」
ということで、このシリーズでは紹介した商品を誰でもなじみのあるアイテムと比較して、お買い物の参考になるようなちょっとしたお役立ち情報をお届けしていきます。
それでははじめます!
■比較してみたシリーズvol.1
「ペットボトルとサイズ比較してみた」
さて今日ご紹介した「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー A5・6ポケット」
A5サイズって実はあまりなじみが無いのでは・・?と思い、無印良品の500mlペットボトルと比較してみました。実は、ほぼ同じ高さでした。(知ってるよー、と言う方も多いかもしれません。笑)
商品を手にとって見ることができない時や、家の収納に合うかな、と迷ったとき。ちょっとした参考にして頂ければと思います。
へぇ~、と思ったそこのあなた!
ぜひ画面右上の♥マークをタップ!
こんな感じで「比較してみた」シリーズをお届けしていきます。
次回もお楽しみに。
【関連のおすすめ記事】
使い心地が商品名 さらさら描けるゲルインキボールペン|スタッフのおすすめ
このケースは何でしょう?|スタッフのおすすめ
も合わせてご覧ください。
MUJItoGOセントレアスカイタウン