いつもMUJI com シャポー市川のおたよりをご覧いただきましてありがとうございます。
こんにちは。食品担当スタッフです。
ついにバレンタインまであと2週間となりました。
そこで、、先日のおたよりでもご紹介した、自分でつくるお菓子キットを、スタッフで試作してみました!
作ったスタッフの感想を、写真とともにお伝えします。
●自分でつくる ガトーショコラ
材料を混ぜるだけで簡単に作れました。チョコを湯煎するときに、お湯がチョコのボウルに入らないように気を付ければ大丈夫だと思います。また、焼きあがって粉砂糖を振るときは、表面全部にかけるのではなく、円の外側は少しかけない部分をつくるとおしゃれに見えるのでおススメです!
●自分でつくる ブラウニー
粗熱がとれないうちに型から外そうとすると、型に生地がへばり付いてしまうので、冷めてから外して切り分けるとよいと思います。また、くるみは表面にのせる用と、生地に混ぜ込む用にしっかり分けるのをお忘れなく。
●自分でつくる いちごとショコラのクランチチョコ
この時期はチョコがすぐ固まってしまうので、お湯を常に用意しておくとスムーズに作れます。特にココアパウダーを混ぜる時にかたまりが強いので少し力が必要です。イチゴのパウダーを粉状にするのを忘れない様に、、
アルミの型を取ってしまうと崩れやすいので、食べる時に取るようにするといいかもしれません。
●自分でつくる フロランタン
思ったより簡単でした。型に詰めるときや、上にかけるカラメルもキッチリ10等分にするのがポイントです。少な目だと綺麗に型に入れられません。
●自分でつくる フォンダンショコラ
我が家には電動ミキサーが無いので自らの腕を頼りにがんばりました。電動ミキサーの方が早くできますが、手でも出来ます!混ぜるのさえ上手くできれば、きれいに仕上がります。
実際に作ってみるとどのような感じなのか、パッケージを見るだけでは分からないことも多いかと思います。試作したお菓子は、お菓子売場に展示しておりますので、ぜひ一度ご覧いただき、今年のバレンタインのプレゼントにお役立てください。
自分でつくるキット以外にも、バレンタイン限定のお菓子もご用意しています。
見た目も可愛く、ちょっとしたプレゼントに良い大きさです。
みなさまのご来店お待ちしております。
MUJI com シャポー市川