無印良品500 シャポー市川

着なくなったTシャツがハンカチになるんです。

ハンカチ1

スタッフのおすすめ

2020/06/22


こんにちは。
 
いつもMUJIcomシャポー市川のおたよりをご覧いただきありがとうございます。

外出のときは手洗いをこまめにすることがとても大切ですよね。
みなさんも毎日、ハンカチやタオルを持ち歩いているのではないでしょうか。

 そこで今回は、Tシャツからハンカチを作る、かんたんリメイク方法をご紹介します。
 
たとえば、キッズのお洋服を買った際、お子さんの成長が早く、すぐに着れなくなってしまったという経験をしたひとも多いのではないでしょうか。
 
そこで、キッズのTシャツをハンカチにリメイクしてみました。
 
プリントTシャツ

 
今回リメイクに使用したのは、インド綿天竺編みプリントTシャツ(キッズ110センチ)のうさぎです。
 
完成形がこちらです!

 
ハンカチ完成写真

 
 
それでは、詳しい作り方を紹介します。
 

*用意するもの*
 
Tシャツ
 
ソーイングセット
 
刺繍糸
 
レース
 

*作り方*
 
①最初にハンカチとして使用する部分をカットします。


 
Tシャツをカットする目安

 
点線部分を、前後重ねて2枚とも一緒にカットしていきます。
 
その際、前見頃と後見頃は元から左右で縫われているので切り離さなくても大丈夫ですが、今回はレースを挟み込む必要があるため、切り離しました。
 
 
②前身頃部分にお好みで刺繍をしていきます。

 
刺繍

 
 プリントがとても可愛いので、刺繍なしでも十分ですが、今回はうさぎの周りにお花の刺繍をしてみました!
 
 
③切り離した前身頃と後身頃を縫い合わせていきます。

 
縫い線

 
点線部分の4辺を縫い合わせたら完成です!
 
今回は、レースも一緒に挟み込んで縫いました。
 
 
所要時間は40分程で、110センチのTシャツが約20センチ×20センチのハンカチに生まれ変わりました!
 
肌触りがとてもよく、見た目もかわいらしいので、こどもからおとなまで年齢を問わずに使えると思います。
 
着れなくなってしまったお洋服は、是非新しい物にリメイクしてみるのはいかがでしょうか。
気に入っていたものが使えなくなっても、工夫することで長く愛用できるのはとてもうれしいですね。
 
うさぎと一緒に


今後も暮らしの役に立つアイデアをおたよりで発信していきます。
お楽しみに。

MUJIcomシャポー市川