こんにちは。
いつもMUJI com シャポー市川のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
最近は梅雨らしくジメジメと蒸し暑い日が多く、少し動いただけで汗をかいてしまいますよね。
脇や背中に汗じみができるのが嫌で、淡い色のお洋服を着られない…。
そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこでご紹介したいのが「汗じみしにくいフライス編みTシャツ」です。
でも見た目は普通のTシャツだし、本当に汗じみしにくいの…?汗っかきの私には信じられません。
そこで今回は、実際にTシャツを水で濡らして実験してみることにしました!
「インド綿天竺編みクルーネック半袖Tシャツ」を比較対象にして、本当に汗が目立ちにくいのか検証します。
こちらが今回の実験で使用するTシャツです。汗が目立ちがちなベージュ系を選んでみました。
右:インド綿天竺編みクルーネックTシャツ(カーキベージュ)
左:汗じみしにくいフライス編みTシャツ(ペールブラウン)
脇の部分を水で濡らしてみます。まずはインド綿天竺編みTシャツから。
濡れているのが一目でわかってしまいます。
フライス編みTシャツも同じように濡らしてみます。
いかがでしょう。汗っかきの私も納得の目立ちにくさです。フライス編みTシャツ、恐るべし…。
この汗じみの目立ちにくさの理由は、Tシャツの表面に施された撥水加工にあります。
体に触れる側が汗で濡れても、表面には染みてこないというわけです。
また、このフライス編みTシャツは比較的体にフィットする作りになっているのも特徴です。
(ゆったり着られるTシャツをお求めの方には、今回比較対象としてご紹介した「インド綿天竺編みTシャツ」もおすすめです。)
フライス編みTシャツで、汗を気にせず快適な夏を過ごしてみてはいかがでしょうか?
皆さまのご来店をお待ちしております。