無印良品500 シャポー市川

【MUJIcomシャポー市川】わたしの備え。いつものもしも。

タグツール一覧

スタッフのおすすめ

2020/07/24

こんにちは。
いつもMUJIcomシャポー市川のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
 
「わたしの備え。いつものもしも。」と題した通り、ふだんから使えて、日常の中にあるもしもの時のための防災グッズの紹介します!
 
無印良品では、ふだん使いのできるモノを防災用品として多数提案しています。

なかでも今回はタグツールを紹介したいと思います。
 
タグツール

タグツールとは、
アラームクロックや歩数計、LEDライト、防犯ブザー、湿温度計など、旅先などで手元にあると便利な機能を専用のシリコンケースに入れて持ち運ぶことができる商品です。
 
タグツール一覧

 現在、店頭にある種類はなんと12種類!
 
シリコン

シリコンケースも5色のなかから、自分の好きな色を選べます。

 
今回は12種類の中から
方位磁石 ホイッスル LEDライト
の3つを選んでつけてみました。
 
リュックにつけたタグツール

リュックにつけるととこんな感じです。
 
方位磁石

方位磁石は、個人的にハイキングが趣味なのでもしも道に迷ったとき用にも役に立ちそうです。
災害時には、携帯が使えない時や圏外になったとき地図を見るときにも役に立ちます。
 
ホイッスル

ホイッスルは災害時などで助けを呼ぶのに有効です。
小さな力で大きな音を出すことができます!
日常の中でも防犯ブザーとしても使えるのでつけておくと安心です。
 
ライト

 LEDライトは災害時のあかりとしても役に立ちます。
またリュックについているとリュックの中身を確認するのに明るく照らせて便利でした。
 こんな風に、小さくてもしっかりと照らしてくれます。
 

いかがでしょうか。
見た目は小さくてかつシンプルで携帯しやすい。
そして機能性もばっちりなタグツールシリーズ。
 
自分の生活のなかで役に立ちそうな機能のものを選んで付けておくととっても便利です。
そして日常的に使いこなせれば、災害時も慌てずに使うことができるはずです。

みなさんもぜひ、いつものもしもを考えてみませんか?

MUJIcomシャポー市川