こんにちは。
いつもMUJIcomシャポー市川のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
無印良品では、毎月11日から17日を「くらしの備え。いつものもしも」期間とし、「くらしの備え」を提案しています。地震などの災害はいつどこで起きても不思議ではないため、日常の暮らしの中に備えを組み込むことが大切なのではないでしょうか。
皆さんは「もしも」の時のために備えていますか。
今回は、「もしも」の時に役立つ商品を紹介します。
いつものもしも持ち出しセット
3,990円
こちらは、以下の11点が入っている便利なセットです。
<セット内容>
①撥水サコッシュ(黒)
②こんぱヘッドライト
③エマージェンシーシート
④大判ボディシート
⑤耳栓・ケース付
⑥EVAケース・ファスナー付
⑦除菌シート 12枚
⑧いつものもしも ハンカチ
⑨繰り返し使えるマスク 2枚組・三層マスク
➉携帯用救急絆 10枚入り
⑪家族で決めておく連絡のルール(メモ帳)
セットの中身を追加して自分仕様にすることもできます。
また、非常食も大事な備えの一つです。
無印良品のカレーは温めなくてもそのまま食べることができ、日持ちもするため非常食としてもお勧めです。
普段の食事のためだけではなく、備えとしてもカレーを常備しておくのはいかがでしょうか。
賞味期限が近付いたら美味しくいただいて、備えを買い足して補充しておけば安心ですね。
この他にも「もしも」の時に役に立つ商品ご用意ございます。
この機会に、身の回りの点検をして「くらしの備え」を始めませんか。