いつもMUJI co m シャポー市川のおたよりをご覧いただきましてありがとうございます。
当店はただいま臨時休業中でございます。
お客様には、ご迷惑、ご不便をお掛けし大変申し訳ございません。
ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
いつの間にか季節は春から初夏へ…
5月に入り日差しの強い日が続いていますね。
こんな時、火を使わず手軽に作れ、しかもおいしい簡単アレンジレシピをご紹介します。
無印良品の夏の人気商品「ごはんにかける 宮崎風 冷や汁」に新商品の缶詰シリーズ「さばの尾肉水煮」を合わせてみました。
「宮崎風 冷や汁」は宮崎の家庭料理をお手本に、さばのほぐし身と出汁、宮崎産麦味噌で仕立ててあります。
缶詰の「さばの尾肉水煮」はさばの尾に近い部分を集めて水煮にしました。
すでに「冷や汁」にはさばのほぐし身が入っているのですが、だからこそ、このふたつはぴったり!と思い作ってみました。
【材料】
宮崎風 冷や汁(冷蔵庫でよーく冷やす)
さばの尾肉水煮の缶詰
*お好みで*
きゅうり・・薄切り
豆腐・・・・スプーンなどですくう
みょうが・・千切り
青じそ・・・千切り
【作り方】
1、「冷や汁」をかける前によーく振ります。
2、材料をごはんにお好みでのせます。
3、最後に「冷や汁」をかけます。
完成!(簡単すぎる…)
ごはんを冷水で洗うと、よりおいしく召し上がれます。
「冷や汁」の麦味噌の味と缶詰の「さばの尾肉水煮」からも味が出て、具もしっかりあるので大満足の一品になりました。
さらに素麺でも作って見ました。
夏の定番の素麺に冷たい冷や汁がよく合います。
さばの尾肉もしっかり肉厚で食べ応えありです。
おうち時間の続く今、たまには「らく」してもいいのではないでしょうか。
こちらの商品はネットストアでもご購入ができます。是非お試しください。
MUJI comシャポー市川では引き続きこのおたよりで情報を発信していきます。
お楽しみに。
MUJI com シャポー市川