いつもMUJI com シャポー市川のおたよりをご覧いただきまして、ありがとうございます。
こんにちは、食品担当です。
だんだんと秋らしい気候になってきましたね。お米が美味しい季節がやってきした。
そこで今回は、炊き込みご飯の素の新商品2種類を紹介いたします。
〇 炊き込みご飯の素 沖縄風豚角煮ごはん 税込価格450円
豚肉とひじき、れんこんなどをだしと醤油で炊き上げて、
シークワーサー果汁を使ったソースをかけて仕上げます。
沖縄の郷土料理「じゅーしぃ」がお手本です。
(材料)
・炊き込みご飯の素沖縄風豚角煮ごはん(具材)
・炊き込みご飯の素沖縄風豚角煮ごはん(ソース)
・お米
(作り方)
① お米2合をとぎ、白米を炊くときと同じ水加減に合わせます。
② ①の中に具材を入れ、軽くかき混ぜ、普通に炊飯します。
③ 炊き上がりましたら約10分蒸らしてください。
④シークワーサーソースを混ぜてお召し上がりください。
沖縄風の献立にしてみました。
炊き込みご飯にシークワーサー果汁⁉︎と、ソースをかけるのを躊躇してしまいましたが、思い切ってかけてみました。
食べてみると、柑橘感は気にならず、さっぱり食べやすい味で飽きずに食べられました。
沢山の具材の味が出て甘味があり、れんこんや角煮の歯応えもあり、とても美味しかったです。
〇 炊き込みご飯の素 いかと生姜のごはん 税込価格450円
いかと生姜を昆布だしと醤油で炊き上げ、乾燥野菜のねぎを入れて仕上げます。
北海道の郷土料理「いかめし」がお手本です。
こちらは北海道風の献立に...
いかと生姜の食欲をそそる良い香りがしてきます。
いかは、柔らかくて食べやすく、沢山入っているのも嬉しいです。
お米と混ぜて炊くだけで簡単に、美味しく作ることができる炊き込みご飯の素、
皆さまもぜひお試しください。
MUJI com シャポー市川