無印良品500 シァル鶴見

【シァル鶴見】鍋を囲んで温まろう|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:鍋を囲んで温まろう|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/10/26

みなさんこんにちは。
寒くなってきましたね!というお客様との会話も多くなりました。朝はお布団が恋しく、夜は暖かいものが食べたくなる季節。
無印良品の 手作り鍋の素 シリーズはいかがでしょうか。

鍋、と言えば、キムチ鍋や寄せ鍋、ちゃんこ鍋などが定番ですが、無印良品の鍋の素はちょっとちがいます!
ビスク鍋サムゲタン鍋など多国籍なラインナップ。

ちょっとピリ辛な大人鍋には胡麻味噌坦々鍋トムヤムクン鍋スパイシーカレー鍋がおすすめ。

胡麻味噌坦々鍋はゴマの風味と豆板醤の辛味が特長。豚ひき肉を入れても美味しいですが、豚しゃぶ用のお肉をしゃぶしゃぶして
お野菜を巻いて食べても美味しいです!
トムヤムクン鍋は酢っぱ辛いタイの味。しめには春雨やフォーがオススメ。パクチー好きな方はたっぷり入れてください!
スパイシーカレー鍋は北海道のスープカレーがベースになっていてブラックペッパーがアクセント。しめはおうどんも良いですが、ひと手間
加えて、チーズを混ぜたご飯のを焼きおにぎりにして、その上からスープをかけても食べるのがおすすめです!

小さいお子様も一緒に食べたい鍋にはサムゲタン鍋ミネストローネ鍋ビスク鍋がおすすめ。
サムゲタン鍋は鶏肉の旨味と生姜の風味が体に染み渡る優しいお味。大人はキムチや山椒を足してもいいですね!
ミネストローネ鍋はトマトの旨味とバジルの香りがイタリアン。ウィンナーやジャガイモが子供に人気です!
ビスク鍋は毎年人気の商品。素を牛乳で割ってつくります。魚介の旨味が凝縮されたスープは魚介類はもちろん、玉ねぎやブロッコリーなどの
お野菜も美味しくしてしまいます…。しめはパスタがおすすめ。粉チーズが好きな方はたっぷりかけてみてください!

全6種類、290円でご用意しております。
朝晩の寒暖差が出てくると、体も疲れが出やすくなります。食欲の秋、美味しい食材を集めて、みんなで鍋パーティーで
温かい鍋を食べてご自愛ください。

 

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップして頂けると嬉しいです。
これからもMUJI com シァル鶴見をよろしくお願いします。


MUJI com シァル鶴見