無印良品500 シァル鶴見

【シァル鶴見】夏にぴったりトマトのカレー

045341_220722_01_00

スタッフのおすすめ

2022/08/21


こんにちは。シァル鶴見です。

毎日暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
暑い日は食欲も落ちやすくなりますが、さっと温めるだけで食べられるレトルトカレーはいかがでしょうか。

本日は夏野菜のトマトを使用したカレーをご紹介します。最後には簡単なアレンジレシピもございますのでぜひご覧ください。

本日ご紹介するカレーは3種類。
トマトのキーマ」「冷やして食べる えびとトマトのカレー」「バターチキン」です。
 
045341_220722_01_00

①「トマトのキーマ」(350円)
トマトピューレー、トマトペースト、ドライトマトを使い、炒め玉ねぎと煮込んだカレーです。トマトと鶏ひき肉の相性が良く、ご飯と一緒に食べたいカレーです。

②「冷やして食べる えびとトマトのカレー」(350円)
今年新登場した冷やして食べるカレー。さらりとした口当たりで、トマトソースとヨーグルトを合わせたカレーです。ご飯にかけても、うどんなど麺にかけても、美味しいカレーです。冷やしても常温のままでもさらっと食べられるので、暑い夏にピッタリのカレーです。

③「バターチキン」(350円)
無印良品のレトルトカレーランキングでも1位の人気のカレー。無印良品のカレーといえばの商品です。トマトをベースにギー(バターオイル)とカシューナッツで仕立てたまろやかな味が特長のカレーです。

本日はお家で食べたい無印良品のレトルトカレーを使ったアレンジレシピをご紹介します。
「トマトのキーマカレーでつくるオムライス」
045341_220722_01_01

用意するものは、お米と、「トマトのキーマ」。
045341_220722_01_02

2合のお米にトマトのキーマカレーを一袋入れて炊飯器で炊くだけです。
お水の分量は少し少な目にして頂くのがポイント。

お米2合に対して、レトルトカレー1袋だと、お味は薄口でできあがります。
しっかりと味を付けたい時はお米2合に対してレトルトカレー2袋を入れて下さい。
045341_220722_01_02
チーズと卵でオムライスにしてみました。

今回は「トマトのキーマ」を使用しましたが、お好きなカレーでも楽しめます。

無印良品では40種類以上のレトルトカレーを販売しています。
お近くへお越しの際はお立ちよりください。

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしていただけると嬉しいです。
これからもMUJI com シァル鶴見をよろしくお願いします。

MUJIcomシァル鶴見
 

関連商品